2013年11月09日
今日は、『とらまる人形劇カーニバル2013』です。
今日は、『とらまる人形劇カーニバル2013』です。
全国から県内から多くの人形劇 がやって来ます。
『劇団まる』は、『とらまる公園 ミュージアム』 で、公演。
13:15~13:45 です。
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん』紙しばいと『たちねぶた音頭』を踊ります。
『さるじぞう』
『だんまりくらべ』等
を予定しています。
人形劇やワークショップ・バザーと盛りだくさんのカーニバルです。

参加証ワッペン(400円)が必要ですが、
あそびに来てください。
全国から県内から多くの人形劇 がやって来ます。
『劇団まる』は、『とらまる公園 ミュージアム』 で、公演。
13:15~13:45 です。
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん』紙しばいと『たちねぶた音頭』を踊ります。
『さるじぞう』
『だんまりくらべ』等
を予定しています。
人形劇やワークショップ・バザーと盛りだくさんのカーニバルです。

参加証ワッペン(400円)が必要ですが、
あそびに来てください。
2013年11月04日
『とらまる人形劇カーニバル2013』今週末です。
今週末 11月9日(土)10日(日) は、
香川県東かがわ市とらまる公園で、
『とらまる人形劇カーニバル2013』開催です。
プログラムです。





一部分を拡大してみました。 (自分のところ(^_^)v)
一部分を拡大してみました。
四角で囲んでいるところが 劇団まる です。
続きを読む
香川県東かがわ市とらまる公園で、
『とらまる人形劇カーニバル2013』開催です。
プログラムです。





一部分を拡大してみました。 (自分のところ(^_^)v)

一部分を拡大してみました。
四角で囲んでいるところが 劇団まる です。
続きを読む
2013年11月04日
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
11月3日『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
天気予報通り、雨が降っていました。
参加者は、一回目も二回目も、15人くらいでした。
演目は
『ごきでんのわるいコックさん』
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん』
『きつねのおきゃくさま』
『夜なき石』
『さるじぞう』
『くだものなあに』(クイズ)
『やさいのおなか』(クイズ)
でした。
『ごきでんのわるいコックさん』は
初めての上演でしたが、練習不足もあるけど
練習不足ですかねエ?(((^_^;)
でも、実践をかさねなくてはねエ。(*^^*)
天気予報通り、雨が降っていました。
参加者は、一回目も二回目も、15人くらいでした。
演目は
『ごきでんのわるいコックさん』
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん』
『きつねのおきゃくさま』
『夜なき石』
『さるじぞう』
『くだものなあに』(クイズ)
『やさいのおなか』(クイズ)
でした。
『ごきでんのわるいコックさん』は
初めての上演でしたが、練習不足もあるけど
練習不足ですかねエ?(((^_^;)
でも、実践をかさねなくてはねエ。(*^^*)
2013年11月03日
今日は、『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
今日は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』 です。

一回目 13:30~ 二回目3:00~ 30分(+数分)
今日は、『ごきげんのわるいコックさん』を 初上演。
練習はしていますが、、、どうなるやら?
あんまり いい天気では なさそう(´・c_・`)、
宮脇書店総本店は、天気の心配いりませんよ。(^○^)
クイズに答えて、
ステキ?な景品(軽品?)ゲットしてください(^-^)v。
待ってま~す。\(^o^)/
さあ、お出かけの準備しますか。
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』 です。

一回目 13:30~ 二回目3:00~ 30分(+数分)
今日は、『ごきげんのわるいコックさん』を 初上演。
練習はしていますが、、、どうなるやら?
あんまり いい天気では なさそう(´・c_・`)、
宮脇書店総本店は、天気の心配いりませんよ。(^○^)
クイズに答えて、
ステキ?な景品(軽品?)ゲットしてください(^-^)v。
待ってま~す。\(^o^)/
さあ、お出かけの準備しますか。
2013年11月02日
『木偶塾(でこじゅく)』へのアクセス
『でこまつり 2013』の案内に
『木偶塾(でこじゅく)』へのアクセス を入れていませんでした。

住所 / 香川県木田郡三木町井上 1212
TEL / 087-898-4264
※『でこまつり 2013』のチケットは ご連絡いただければご用意いたします。
『木偶塾(でこじゅく)』へのアクセス を入れていませんでした。

住所 / 香川県木田郡三木町井上 1212
TEL / 087-898-4264
※『でこまつり 2013』のチケットは ご連絡いただければご用意いたします。
2013年11月02日
『でこまつり 2013』の案内
『でこまつり 2013』の 案内です。

130年 西畑(さいばた)人形芝居の歴史と技を受け継いで四十余年
『人形劇場たけのこ』 は 今、何をしているのか
日 時 11月24日(日) PM1:30開演(開場30分前)
会 費 大 人 2,000円 (当日2,500円) こども(3才以上) 500円 (当日1,000円)
会 場 人形劇場 木偶塾 (香川県木田郡三木町井上1212) TEL / 087-898-4264
だしもの (上演予定)
◆つなひき (一人芝居) ◆魔法のクツ (人形劇場たけのこ)
◆岩見重太郎の大蛇退治 (西畑人形座) その他 新作あり!?
主 催 / でこまつり実行委員会・人形劇研修所 木偶塾
後 援 / 三木町教育委員会・三木町愛育会
お問い合わせ 木偶塾(でこじゅく) TEL / 087-898-4264

130年 西畑(さいばた)人形芝居の歴史と技を受け継いで四十余年
『人形劇場たけのこ』 は 今、何をしているのか
日 時 11月24日(日) PM1:30開演(開場30分前)
会 費 大 人 2,000円 (当日2,500円) こども(3才以上) 500円 (当日1,000円)
会 場 人形劇場 木偶塾 (香川県木田郡三木町井上1212) TEL / 087-898-4264
だしもの (上演予定)
◆つなひき (一人芝居) ◆魔法のクツ (人形劇場たけのこ)
◆岩見重太郎の大蛇退治 (西畑人形座) その他 新作あり!?
主 催 / でこまつり実行委員会・人形劇研修所 木偶塾
後 援 / 三木町教育委員会・三木町愛育会
お問い合わせ 木偶塾(でこじゅく) TEL / 087-898-4264