2012年06月30日
『第55回 ふれあいミニコンサート』 出演
かがわ総合リハビリテーションセンターで開催される
『第55回 ふれあいミニコンサート』 に出演します。

トップの15分間と
『ホワイトウィンド』さんの次の15分間です。
それから
『アンサンブルなないろ』さんです。
頑張って演っちゃいましょう。
『第55回 ふれあいミニコンサート』 に出演します。

トップの15分間と
『ホワイトウィンド』さんの次の15分間です。
それから
『アンサンブルなないろ』さんです。
頑張って演っちゃいましょう。
2012年06月30日
7月の 宮脇書店総本店 創作あそび
7月の 『宮脇書店総本店 創作あそび』の
予定表が届きました。

1日 (日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『読み聞かせ紙しばい(無料)』 劇団まる
8日(日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『貝のペン立て (工作)』 参加費100円
15日(日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『読み聞かせ紙しばい(無料)』 劇団まる
22日(日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『特別イベント』 くわしくは後日
29日(日)1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『どろだんご (工作)』 参加費100円
来月も楽しそうです。
予定表が届きました。

1日 (日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『読み聞かせ紙しばい(無料)』 劇団まる
8日(日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『貝のペン立て (工作)』 参加費100円
15日(日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『読み聞かせ紙しばい(無料)』 劇団まる
22日(日) 1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『特別イベント』 くわしくは後日
29日(日)1回目 13:30~ 2回目 15:00~
『どろだんご (工作)』 参加費100円
来月も楽しそうです。
2012年06月26日
セキレイのひな
今日は、仕事で、鳩の糞の処理をしました。
あるところから「糞がたまっていますよ〜」の電話あり。
十能(じゅうのう)とビニール袋を10数枚もって、
現場に行ってみると、思ったよりは少なくてホッ。
糞をすくって、ビニール袋に入れていると、鳥の影が足元に、
鳩ではないけどと上を見ると、えさを咥えたセキレイの姿が、
目の前の空調機の室外機の中に小鳥の巣がある。

空だったので、これではないなと横をみると、『あったぁ』ではなく、
『居たぁ』。\(◎o◎)/! 雛が三羽。

巣の近くは一先ず、中断。離れたところで清掃。
何回か、餌を運んだのを聞いて(雛が鳴きだす)から、
巣の近くの糞を取り除いて、終了。
全部で6袋。 ネコ車、一杯分でした。(写真は撮ってない)
荷台にダンボールを敷き、糞の入ったビニール袋を乗せて移動、
別の施設の庭に植えてある『キウイ』の木の周りに撒いて完了。
セキレイの雛たち、
無事に巣立つまでそーっとしておきましょう。
あるところから「糞がたまっていますよ〜」の電話あり。
十能(じゅうのう)とビニール袋を10数枚もって、
現場に行ってみると、思ったよりは少なくてホッ。
糞をすくって、ビニール袋に入れていると、鳥の影が足元に、
鳩ではないけどと上を見ると、えさを咥えたセキレイの姿が、
目の前の空調機の室外機の中に小鳥の巣がある。
空だったので、これではないなと横をみると、『あったぁ』ではなく、
『居たぁ』。\(◎o◎)/! 雛が三羽。
巣の近くは一先ず、中断。離れたところで清掃。
何回か、餌を運んだのを聞いて(雛が鳴きだす)から、
巣の近くの糞を取り除いて、終了。
全部で6袋。 ネコ車、一杯分でした。(写真は撮ってない)
荷台にダンボールを敷き、糞の入ったビニール袋を乗せて移動、
別の施設の庭に植えてある『キウイ』の木の周りに撒いて完了。
セキレイの雛たち、
無事に巣立つまでそーっとしておきましょう。
2012年06月26日
夏祭りで紙しばい
夏祭りで『紙しばい』をします。
高松市屋島西町の八坂神社で~す。
7月8日(日)
PM 4:00 ~ PM 8:00
紙しばいの時間は後日、お知らせします。

『ビンゴゲーム』は2回あります。
ステキな景品が準備してあります。
『健ちゃんショー』は腹話術が面白いです。
来てネ。 (#^.^#)
高松市屋島西町の八坂神社で~す。
7月8日(日)
PM 4:00 ~ PM 8:00
紙しばいの時間は後日、お知らせします。

『ビンゴゲーム』は2回あります。
ステキな景品が準備してあります。
『健ちゃんショー』は腹話術が面白いです。
来てネ。 (#^.^#)
2012年06月26日
並んだ?アクセスカウンター
『あしたさぬき.JP』の
アクセスカウンターが
もうすぐ、並ぶと思ったら、
『12345』を
過ぎちゃった。(-_-;)

でもたくさんの、ブロガーさんをはじめ、
『劇団 まる』 に興味をお持ちの方たちのおかげです。
ありがとうございます。(^^♪
活動予定を中心にお知らせして行きます。
これからもよろしくお願い申し上げます。
アクセスカウンターが
もうすぐ、並ぶと思ったら、
『12345』を
過ぎちゃった。(-_-;)
でもたくさんの、ブロガーさんをはじめ、
『劇団 まる』 に興味をお持ちの方たちのおかげです。
ありがとうございます。(^^♪

活動予定を中心にお知らせして行きます。
これからもよろしくお願い申し上げます。
2012年06月24日
剪定とコンサートの週末でした。
23日(土)午前中は
庭木の剪定というより、伐採?
風通しがよくなりました。
枝葉9割以上、切ってしまいました。
となりの木も依頼があって、同じように
切りました。 スッキリです。
午後は
岡本荘・椿温泉へ
『つばきの会』で『紙しばいととんちクイズ』
たくさんの参加者さんたちが残ってくれて
楽しんでいただきました。
夜は
『ラフォンテーヌ ビギナーズライブ』
超満員でした。
24日(日)は朝一で
庵治町の『純愛の聖地・庵治慣行交流館』である、
『ハッピーウェディング in 庵治 2012』模擬結婚式へ
たにやんのPA設営の手伝い。
『 高松 千春さん』がゲスト出演のミニライブ。
よかったです。
たにやんのカメラを借りて撮影。
幸せそうなお二人でした。
終了後、お片づけの手伝い。
午後は
『かがわ総合リハビリテーションセンター』へ
『ふれあいミニコンサート』を聞きに行きました。
来月の『ミニコンサート』は出演予定です。
チラシが出来ましたら、お知らせします。
庭木の剪定というより、伐採?
風通しがよくなりました。
枝葉9割以上、切ってしまいました。
となりの木も依頼があって、同じように
切りました。 スッキリです。
午後は
岡本荘・椿温泉へ
『つばきの会』で『紙しばいととんちクイズ』
たくさんの参加者さんたちが残ってくれて
楽しんでいただきました。
夜は
『ラフォンテーヌ ビギナーズライブ』
超満員でした。
24日(日)は朝一で
庵治町の『純愛の聖地・庵治慣行交流館』である、
『ハッピーウェディング in 庵治 2012』模擬結婚式へ
たにやんのPA設営の手伝い。
『 高松 千春さん』がゲスト出演のミニライブ。
よかったです。
たにやんのカメラを借りて撮影。
幸せそうなお二人でした。
終了後、お片づけの手伝い。
午後は
『かがわ総合リハビリテーションセンター』へ
『ふれあいミニコンサート』を聞きに行きました。
来月の『ミニコンサート』は出演予定です。
チラシが出来ましたら、お知らせします。
2012年06月23日
週末の予定
23日(土)は13:30から
岡本荘・椿温泉で『つばきの会』
『紙しばいととんちクイズ』は持っていきますが、
いつものように、様子を見ながら、おやつを楽しみに、
楽しく、演りましょう。
24日(日)はちょっと朝早めに(目が覚めますように)
庵治町の『純愛の聖地・庵治慣行交流館』である、
『ハッピーウェディング in 庵治 2012』(10:00~12:00)
模擬結婚式が行われます。
そこで、『 高松 千春さん』がゲスト出演のミニライブ。
それでPAを『たにやんと害無大臣』ご両人が担当。
荷物運びに行きま~す。
久しぶり(約1ヵ月)に『輝卵鈴』で『卵かけご飯』を食べました。
8月5日(日)に『太鼓と三味線と紙しばい』のイベントがあります。
くわしいことは、チラシが出来上がりましたら、お知らせします。
岡本荘・椿温泉で『つばきの会』
『紙しばいととんちクイズ』は持っていきますが、
いつものように、様子を見ながら、おやつを楽しみに、
楽しく、演りましょう。
24日(日)はちょっと朝早めに(目が覚めますように)
庵治町の『純愛の聖地・庵治慣行交流館』である、
『ハッピーウェディング in 庵治 2012』(10:00~12:00)
模擬結婚式が行われます。
そこで、『 高松 千春さん』がゲスト出演のミニライブ。
それでPAを『たにやんと害無大臣』ご両人が担当。
荷物運びに行きま~す。
久しぶり(約1ヵ月)に『輝卵鈴』で『卵かけご飯』を食べました。
8月5日(日)に『太鼓と三味線と紙しばい』のイベントがあります。
くわしいことは、チラシが出来上がりましたら、お知らせします。
2012年06月20日
『うどん県』のロゴが。
19日(月)正午前、台風4号の為、仕事で満潮時の潮位を
見てくるようにと上司の言われ、高松港へ行きました。
元日通フェリー乗り場あたりで測った(↓)あと、四国フェリーが
出港したので、何気なしにみると、フェリーの前側に
『うどん県のロゴ』(黒丸)がありました。

(ぜんぜん、わかりませんが)
もうちょっと、早く気付けば、大きくはっきりわかる画像になったと
思います。
この後、12時30分、フェリーが欠航になりました。
ということは、この日の終便だったんですかね。
見てくるようにと上司の言われ、高松港へ行きました。
元日通フェリー乗り場あたりで測った(↓)あと、四国フェリーが
出港したので、何気なしにみると、フェリーの前側に
『うどん県のロゴ』(黒丸)がありました。
(ぜんぜん、わかりませんが)
もうちょっと、早く気付けば、大きくはっきりわかる画像になったと
思います。
この後、12時30分、フェリーが欠航になりました。
ということは、この日の終便だったんですかね。
2012年06月18日
楽市楽座と宮脇書店総本店
昨日(17日)は
『駅近「さかいで楽市楽座」六月市』に行ってきました。
9時過ぎに坂出駅南口に到着。
チャリティバルーンの人たちが見つけてくれて、
荷物運びを手伝ってもらう。
車をイオン坂出店駐車場に入れて会場へ
『楽市楽座』のスタッフさんたちにあいさつ。
今日はどんな人が集るのか、何人なのかを思いながら、
準備をしていると、いつも来てくれる女の子が、いたので
『マジックアート』をプレゼント。
とても不思議がって喜んでくれました。
そして、『楽市楽座』の本部席に持って行くと、
『駅近「さかいで楽市楽座」TV』の収録中。
インタビューを受けながら、『マジックアート』も説明。
6月19日(火)19:00~20:30に配信予定。
どのくらい、放映されるでしょうかねェ。
10:00が来たので、開演。
お子たちが約10人。いつもより多い。(^<^)

多少の出入りはあったけど、30分しっかり演れました。
休憩のとき、前のブースで『無料骨密度測定』をしていたので、
測定したら、なんと、骨密度が37才 約20才も若いんですヨ~ん。
2回目は数家族の参加でしたけど、クイズで楽しんでくれました。
例によって、正午を過ぎたら終了、急いで片付け。
チャリティバルーンの人たちに荷物運びを手伝ってもらう。
スタッフの方たちにあいさつをして、出発。
13:00前に宮脇書店総本店に到着。
ふと見ると、まんのう町の喫茶ビッグフットである、
『まんでがんミニミニコンサート』の常連のK西さんが、来てくれてる。
それじゃあと、荷物をいっしょに運んでもらっちゃいました。
一回目は常連の姉妹が来てくれてたので、あまり演じない演目と、
クイズで楽しんでくれました。
二回目はたくさんのお客さん、30人を超えていたと思います。
K西さんは最後までいてくれ、勉強になったと言って、
差し入れをいただきました。
ありがとうございました。
「とんちクイズを考えるので、絵を描いてほしい」とのこと、
「できることはしますよ」ということで、その日を楽しみに。
その後、ボクは仕事に行きました。
『駅近「さかいで楽市楽座」六月市』に行ってきました。
9時過ぎに坂出駅南口に到着。
チャリティバルーンの人たちが見つけてくれて、
荷物運びを手伝ってもらう。
車をイオン坂出店駐車場に入れて会場へ
『楽市楽座』のスタッフさんたちにあいさつ。
今日はどんな人が集るのか、何人なのかを思いながら、
準備をしていると、いつも来てくれる女の子が、いたので
『マジックアート』をプレゼント。
とても不思議がって喜んでくれました。
そして、『楽市楽座』の本部席に持って行くと、
『駅近「さかいで楽市楽座」TV』の収録中。
インタビューを受けながら、『マジックアート』も説明。
6月19日(火)19:00~20:30に配信予定。
どのくらい、放映されるでしょうかねェ。
10:00が来たので、開演。
お子たちが約10人。いつもより多い。(^<^)

多少の出入りはあったけど、30分しっかり演れました。
休憩のとき、前のブースで『無料骨密度測定』をしていたので、
測定したら、なんと、骨密度が37才 約20才も若いんですヨ~ん。
2回目は数家族の参加でしたけど、クイズで楽しんでくれました。
例によって、正午を過ぎたら終了、急いで片付け。
チャリティバルーンの人たちに荷物運びを手伝ってもらう。
スタッフの方たちにあいさつをして、出発。
13:00前に宮脇書店総本店に到着。
ふと見ると、まんのう町の喫茶ビッグフットである、
『まんでがんミニミニコンサート』の常連のK西さんが、来てくれてる。
それじゃあと、荷物をいっしょに運んでもらっちゃいました。
一回目は常連の姉妹が来てくれてたので、あまり演じない演目と、
クイズで楽しんでくれました。
二回目はたくさんのお客さん、30人を超えていたと思います。
K西さんは最後までいてくれ、勉強になったと言って、
差し入れをいただきました。
ありがとうございました。
「とんちクイズを考えるので、絵を描いてほしい」とのこと、
「できることはしますよ」ということで、その日を楽しみに。
その後、ボクは仕事に行きました。
2012年06月15日
今週末の予定
今週末の予定
16日(土) 今のところ 予定ありましぇん。
17日(日) 午前中
『駅近「さかいで楽市楽座」六月市』

予定は 10:00~ と 11:30~ です。
12時には終了します。
急いで、お片づけ。
17日(日) 午後
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』

13:30~ と 15:00~ です。
夕方、仕事で~す。
充実した一日になりそうです。(*^_^*)
16日(土) 今のところ 予定ありましぇん。
17日(日) 午前中
『駅近「さかいで楽市楽座」六月市』

予定は 10:00~ と 11:30~ です。
12時には終了します。
急いで、お片づけ。
17日(日) 午後
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』

13:30~ と 15:00~ です。
夕方、仕事で~す。
充実した一日になりそうです。(*^_^*)
2012年06月12日
『駅近「さかいで楽市楽座」六月市』
『駅近「さかいで楽市楽座」六月市』の
チラシ(モノクロ)が送られてきました。

6月17日(日)10:00~と11:30~の予定です。
お客さん次第で時間変更ありますが、昼から
『宮脇書店総本店創作あそび読み聞かせ紙芝居』が
ありますので、12時までです。

駐車場はイオン坂出店に止められますよ~ん。(無料)
チラシ(モノクロ)が送られてきました。

6月17日(日)10:00~と11:30~の予定です。
お客さん次第で時間変更ありますが、昼から
『宮脇書店総本店創作あそび読み聞かせ紙芝居』が
ありますので、12時までです。

駐車場はイオン坂出店に止められますよ~ん。(無料)

2012年06月12日
第11回カントリーフェスタinかがわ2012
『第11回カントリーフェスタ in かがわ2012』
7月1日(日)10:00〜16:00
サンメッセ香川 1F 小展示場 であります。
ともだちの『Moon island』が昨年に続いて出店。

当日は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』が
あるので、午前中 覗こうかな。
その前に、飾りつけ用のパネルの製作依頼があったので
作らなくっちゃ。
『あしたさぬき.JP』のブロガーさんも出展されるんでしょうね。
7月1日(日)10:00〜16:00
サンメッセ香川 1F 小展示場 であります。
ともだちの『Moon island』が昨年に続いて出店。

当日は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』が
あるので、午前中 覗こうかな。
その前に、飾りつけ用のパネルの製作依頼があったので
作らなくっちゃ。
『あしたさぬき.JP』のブロガーさんも出展されるんでしょうね。
2012年06月08日
週末の予定
今週末の予定です。
9日(土) ①13:00~13:30
②15:00~15:30
高松天満屋4階 特設ステージ
『オカリナ ミニコンサート』

吉田さんは 『うたごえ喫茶チャロ』でピアノ伴奏担当されてます。
9日(土)19:30~
『まんでがんミニミニコンサート』
『とんちクイズ』新作(珍作?)持って行きます。
正解者には 『メモ帳』 で~す。
場所 まんのう町 満濃池下 喫茶ビッグフット
会費 700円 (飲み物とかげつ堂のお菓子)
主催 夢企画かたくり


『とんちクイズ』 は ちょっと 面白いですよ~ん。たぶん?
10日(日)
『宮脇書店総本店 創作あそび 工作』
ロケットをつくろう。 (参加費 100円)

作りに行きま~す。
2012年06月07日
2012年06月07日
『メモ帳』 いただきました。
『メモ帳』 いただきました。
ゼロハンバイクの前かごに入るだけ。
とんちクイズの正解者への賞品が
『交通安全のポケットティッシュ』がしばらく続いたので、
『メモ帳は?』の眼差しを若干感じるようになりまして、、、、
今日、会社の帰りに某印刷会社に寄って、『劇団まる』の
名刺を注文して、『メモ帳持って帰りま~す』といっていただきました。
さっそく、この『メモ帳』が活躍?するのは、
週末のまんのう町満濃池下の『喫茶ビッグフット』で開催の
『まんでがんミニミニコンサート』で~す。
ちょっと遠くて、時間も遅いですが、
いっぺん来てみてくだシャイ。(*^_^*)
ゼロハンバイクの前かごに入るだけ。
とんちクイズの正解者への賞品が
『交通安全のポケットティッシュ』がしばらく続いたので、
『メモ帳は?』の眼差しを若干感じるようになりまして、、、、
今日、会社の帰りに某印刷会社に寄って、『劇団まる』の
名刺を注文して、『メモ帳持って帰りま~す』といっていただきました。
さっそく、この『メモ帳』が活躍?するのは、
週末のまんのう町満濃池下の『喫茶ビッグフット』で開催の
『まんでがんミニミニコンサート』で~す。
ちょっと遠くて、時間も遅いですが、
いっぺん来てみてくだシャイ。(*^_^*)
2012年06月03日
週末の報告
昨日(2日)は
午前中、坂出で仕事。予定通り午前中に終了。
午後は「うたごえ喫茶チャロ」に参加。

曲目は

れいちゃんの名司会・進行で楽しい2時間でした。
『さらば青春』と『遠い世界に』を前で歌ってしまいました。(写真なし)
また、手あそび歌でれいちゃんのお手伝い。(写真なし)
ティ ブレイク のイチゴのケーキも大きく美味しかった。(写真なし)
終了後、家に帰って、車からゼロハン(ホンダスーパーカブ50)に
乗換え、高松市古馬場町の『ナッツミュージックカフェ』へ
Aちこさんの「女3人B級ロックバンド」
bq69+h(ビーキューロクス) ライブ祝出演の花束ではなく、
≪『もみじ饅頭風味ラムネ』とM越百貨店の包装紙で包んだ『メモ帳』を
『絵本カバーのエコ袋』に入れて、≫
本番前の控室?へ、ノコノコ入り込んでAちこさんへ「ガンバって」と手渡し。
久々のライブでしたが、今回は欠席。次回は、聴きに行きます。何時やろ?
今日(3日)は
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』
一回目にはリピーターの二人姉妹の顔が。
観てない、『お話しととんちクイズ』を聞いて、演ってみたけど、
他のお子たちにもちょっと、むずかしいかなと思いながら、、、、、、
でも、けっこう 答えてくれてたので、まあ、よかったかと。(自己満足)
お客さんは、20人と15人くらいやったかな。
途中の出入りが多いので、そこは反省点です。
入りは満足しているのですが、、、、、出を少なくしたいです。
午前中、坂出で仕事。予定通り午前中に終了。
午後は「うたごえ喫茶チャロ」に参加。

曲目は

れいちゃんの名司会・進行で楽しい2時間でした。
『さらば青春』と『遠い世界に』を前で歌ってしまいました。(写真なし)
また、手あそび歌でれいちゃんのお手伝い。(写真なし)
ティ ブレイク のイチゴのケーキも大きく美味しかった。(写真なし)
終了後、家に帰って、車からゼロハン(ホンダスーパーカブ50)に
乗換え、高松市古馬場町の『ナッツミュージックカフェ』へ
Aちこさんの「女3人B級ロックバンド」
bq69+h(ビーキューロクス) ライブ祝出演の花束ではなく、
≪『もみじ饅頭風味ラムネ』とM越百貨店の包装紙で包んだ『メモ帳』を
『絵本カバーのエコ袋』に入れて、≫
本番前の控室?へ、ノコノコ入り込んでAちこさんへ「ガンバって」と手渡し。
久々のライブでしたが、今回は欠席。次回は、聴きに行きます。何時やろ?
今日(3日)は
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』
一回目にはリピーターの二人姉妹の顔が。
観てない、『お話しととんちクイズ』を聞いて、演ってみたけど、
他のお子たちにもちょっと、むずかしいかなと思いながら、、、、、、
でも、けっこう 答えてくれてたので、まあ、よかったかと。(自己満足)
お客さんは、20人と15人くらいやったかな。
途中の出入りが多いので、そこは反省点です。
入りは満足しているのですが、、、、、出を少なくしたいです。