2015年01月30日
2015年01月22日
第二回『 さぬきの国 紙芝居サミット』のご案内
先日、紙芝居仲間の『 よろず語り部 夢追人 』さんより、
第二回『 さぬきの国 紙芝居サミット』のご案内がありました。
http://yorozukataribe.blog41.fc2.com/blog-entry-1425.html
をクリックしてください。
5月31日(日曜日)
10:00~16:30
うたづ臨海公園
画像は昨年の 第一回『さぬきの国 紙芝居サミット』の模様です。


ホールもありますが、青空の下で演じるのも楽しいですよ。
『 劇団まる 』は、参加予定です。
第二回『 さぬきの国 紙芝居サミット』のご案内がありました。
http://yorozukataribe.blog41.fc2.com/blog-entry-1425.html
をクリックしてください。
5月31日(日曜日)
10:00~16:30
うたづ臨海公園
画像は昨年の 第一回『さぬきの国 紙芝居サミット』の模様です。


ホールもありますが、青空の下で演じるのも楽しいですよ。
『 劇団まる 』は、参加予定です。
2015年01月21日
2015年01月21日
とても楽しゅうございました。
『ロケットくれよん「10周年記念コンサート」3・2・1・GO !』
行ってきました。とても楽しゅうございました。(*^ー^)ノ♪
自宅 → 中国道 千代田IC → 三次JCT → 松江道 (無料) → (某ICにて冬用タイヤチェック)
→ 宍道JCT → 山陰道 (一部無料) → 米子中IC (通り過ぎて、米子東IC)
→ イオンSC (米子市文化ホール利用者は無料) 約190km弱 約3時間
※ 松江道は DVDナビが旧式 の為、
ゴリラ 君 故郷のジャングルを思い出したのか
山の中を走り回ります。でも、雪山ですけど。(ー_ー;)
思ったより、早く着きました。
※ そう言えば、35、6年前 広島から、サイクリングで 鳥取砂丘へ行きました。
まる2日かかりました。

バルーンで『ロケット』と『ゴールドで10』『赤緑青がくれよん』かな
行ってきました。とても楽しゅうございました。(*^ー^)ノ♪
自宅 → 中国道 千代田IC → 三次JCT → 松江道 (無料) → (某ICにて冬用タイヤチェック)
→ 宍道JCT → 山陰道 (一部無料) → 米子中IC (通り過ぎて、米子東IC)
→ イオンSC (米子市文化ホール利用者は無料) 約190km弱 約3時間
※ 松江道は DVDナビが旧式 の為、
ゴリラ 君 故郷のジャングルを思い出したのか
山の中を走り回ります。でも、雪山ですけど。(ー_ー;)
思ったより、早く着きました。
※ そう言えば、35、6年前 広島から、サイクリングで 鳥取砂丘へ行きました。
まる2日かかりました。

バルーンで『ロケット』と『ゴールドで10』『赤緑青がくれよん』かな
2015年01月17日
明日は『ロケットくれよん「10周年記念コンサート」』
明日は米子へ
『ロケットくれよん「10周年記念コンサート」へ行きます。

楽しみです。
心配なのは、米子まで、約240km 無事行けるだろうか(ー_ー;)

高松からも、仲間がたくさん来られるようですし、
とても楽しみにしています。
『ロケットくれよん「10周年記念コンサート」へ行きます。

楽しみです。
心配なのは、米子まで、約240km 無事行けるだろうか(ー_ー;)

高松からも、仲間がたくさん来られるようですし、
とても楽しみにしています。
2015年01月13日
かざぐるま
ボクが作っていた、『 ペットボトルのかざぐるま 』より、
手間と時間がしっかりかかっているような『 かざぐるま 』を
山口県の周南市で見つけました。


いろいろな形や大きさ、クルクルとよく回っていました。
ボクのは、
風があれば、よく回ります。\(⌒0⌒)/
手間と時間がしっかりかかっているような『 かざぐるま 』を
山口県の周南市で見つけました。


いろいろな形や大きさ、クルクルとよく回っていました。
ボクのは、

風があれば、よく回ります。\(⌒0⌒)/
2015年01月13日
たかが、されど、やっぱり、1万円 (*^O^*)
昨年末、10か月乗った 『 ミニカ 』が車検の為、
乗り換えの車を探していたら、車検10か月残りの
『 ミニカ 』が、見つかりました。
年式は平成8年式、2ドア 狭い(ー_ー;)
※紙しばい一式を載せたら、助手席に人が乗れない。
フルタイム4WD、スタッドレスタイヤ、\(^o^)/
左側がイノシシとぶつかって\(◎o◎)/少し凸凹そのまま (ー_ー;)
ほんで ¥15,000円 (*^O^*)
それまで乗っていた『ミニカ』が某買取りセンターで¥5,000円。
差し引き¥10,000円 (⌒0⌒)/~~


通勤片道2キロは、何でもなかったが、もう少し距離を乗ると、
wwwww (ー_ー;)(ー_ー;)(ー_ー;) 言えません。
いろいろ見てもらって、今は大丈夫で~す。(^o^)v
ということで、たかが、されど、やっぱり、10,000円 でした。
乗り換えの車を探していたら、車検10か月残りの
『 ミニカ 』が、見つかりました。
年式は平成8年式、2ドア 狭い(ー_ー;)
※紙しばい一式を載せたら、助手席に人が乗れない。

フルタイム4WD、スタッドレスタイヤ、\(^o^)/
左側がイノシシとぶつかって\(◎o◎)/少し凸凹そのまま (ー_ー;)
ほんで ¥15,000円 (*^O^*)
それまで乗っていた『ミニカ』が某買取りセンターで¥5,000円。
差し引き¥10,000円 (⌒0⌒)/~~


通勤片道2キロは、何でもなかったが、もう少し距離を乗ると、
wwwww (ー_ー;)(ー_ー;)(ー_ー;) 言えません。
いろいろ見てもらって、今は大丈夫で~す。(^o^)v
ということで、たかが、されど、やっぱり、10,000円 でした。
2015年01月09日
2015年01月01日
謹賀新年
あけまして
おめでとう
ございます
本年も地味~に活動して行こうと思っています。



今朝の様子です。
積雪12、3cmでしょうか。今も降っています。

今年も『まるペース』で行きたいと思っています。
おめでとう
ございます
本年も地味~に活動して行こうと思っています。



今朝の様子です。
積雪12、3cmでしょうか。今も降っています。

今年も『まるペース』で行きたいと思っています。