2015年08月31日
2015年08月28日
『 とんちクイズ 外国名 Ⅱ 』 出題、リニューアル
先日の 『 とんちクイズ 外国名 Ⅱ 』の出題、
リニューアルしてみました。(*^O^*)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

周りを黒く、塗りつぶしました。(*^^*)
リニューアルしてみました。(*^O^*)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

周りを黒く、塗りつぶしました。(*^^*)
2015年08月28日
2015年08月26日
2015年08月24日
楽しい1日でした。
昨日の、午前中は、『 でかるコマニー 』???
色画用紙を2つに折って開いて、片方に絵の具を塗って( 考えないで )
もう一度折って、押さえる。反対側に写ります。
これを何度も繰り返す。4~5枚作ります。
表紙を貼り合わせて、絵本にします、


出来上がった、絵本の絵柄をみて、お話し創り。
皆さんの個性が出て、とても面白かった。


講師は、『 アクリル画家 戸川 幸一郎 』さん
保育園や幼稚園によく行かれる とのこと。

最後に、『 園児にクレヨンや絵の具を最後まで、使わせる方法 』
「 ああしなさい、こうしなさい 」ではなく。
園児が、自ら使いたいようにする。
保育士さんには、とても参考になるお話しだと、思いました。
あとの、プログラムについては、次回ということで。(*^O^*)
色画用紙を2つに折って開いて、片方に絵の具を塗って( 考えないで )
もう一度折って、押さえる。反対側に写ります。
これを何度も繰り返す。4~5枚作ります。
表紙を貼り合わせて、絵本にします、


出来上がった、絵本の絵柄をみて、お話し創り。
皆さんの個性が出て、とても面白かった。


講師は、『 アクリル画家 戸川 幸一郎 』さん
保育園や幼稚園によく行かれる とのこと。

最後に、『 園児にクレヨンや絵の具を最後まで、使わせる方法 』
「 ああしなさい、こうしなさい 」ではなく。
園児が、自ら使いたいようにする。
保育士さんには、とても参考になるお話しだと、思いました。
あとの、プログラムについては、次回ということで。(*^O^*)
2015年08月20日
参加しま~す。(*^O^*)
23日( 日曜日 )
『 第10回 夢実技セミナー』に参加します。(*^O^*)
広島市内ですけど。

「 お問い合わせ 」
『 あそび工房ゆめみ 082-237-2166 』
『 第10回 夢実技セミナー』に参加します。(*^O^*)
広島市内ですけど。

「 お問い合わせ 」
『 あそび工房ゆめみ 082-237-2166 』
2015年08月19日
『紙しばい』 演りました。
『 紙しばい 』演って来ました。
演目は、お馴染みの、
『 やさいのかみさま 』
『 だんご どっこいしょ 』
『 たちねぶたくん 』
『 さるじぞう 』
『 わらぶき屋根の家 』( これ 勝手にリクエスト (笑) )
30分 + 気持ちオーバー (^o^)v
園児 23名 と いきいきサロン メンバーさん、
民生委員さん、保育士さん 等 40数名 でした。
みなさん、大変 喜んでくれたようです。
一番 楽しんでいたのは、ボクですが。(*^O^*)




「 地域に、こんなことする人がいるんですね。 」
と言われたので、
「 目の前に住んでいま~す。(笑)」
と言いました。(⌒0⌒)/~~
演目は、お馴染みの、
『 やさいのかみさま 』
『 だんご どっこいしょ 』
『 たちねぶたくん 』
『 さるじぞう 』
『 わらぶき屋根の家 』( これ 勝手にリクエスト (笑) )
30分 + 気持ちオーバー (^o^)v
園児 23名 と いきいきサロン メンバーさん、
民生委員さん、保育士さん 等 40数名 でした。
みなさん、大変 喜んでくれたようです。
一番 楽しんでいたのは、ボクですが。(*^O^*)




「 地域に、こんなことする人がいるんですね。 」
と言われたので、
「 目の前に住んでいま~す。(笑)」
と言いました。(⌒0⌒)/~~
2015年08月17日
久々に『 紙しばい 』演りま~す。
19日( 水曜日 ) 隣の保育所で『 紙しばい 』演りま~す。
お袋が毎月1回参加している『 いきいきサロン 』
今回は、保育所へお出かけ。園児と遊ぶらしい。
そこへ、『 おじゃま虫 』( 急遽 、決定)
※ 『 劇団 まる 』の紙しばい プログラムに入っていません。
サプライズ 出演 ということで。(*^O^*)
園児と人生の大先輩たち 何人くらい????


会社には、許可をいただいています。
とても、楽しみで~す。(⌒0⌒)/~~
お袋が毎月1回参加している『 いきいきサロン 』
今回は、保育所へお出かけ。園児と遊ぶらしい。
そこへ、『 おじゃま虫 』( 急遽 、決定)
※ 『 劇団 まる 』の紙しばい プログラムに入っていません。
サプライズ 出演 ということで。(*^O^*)
園児と人生の大先輩たち 何人くらい????


会社には、許可をいただいています。
とても、楽しみで~す。(⌒0⌒)/~~
2015年08月16日
『 平田観光農園 』
ケロポンズ ポンちゃんの実家、『 平田観光農園 』が放映されました。
年中、何らかの果物が収穫できて、8月は8種類の果物が収穫できるそうです。
自宅から、約1時間半で行けるので、時間を見つけて行ってみたいと思います。(*^ー^)ノ♪



年中、何らかの果物が収穫できて、8月は8種類の果物が収穫できるそうです。
自宅から、約1時間半で行けるので、時間を見つけて行ってみたいと思います。(*^ー^)ノ♪



2015年08月14日
完了 『 お墓 までの草刈り』
お墓までの草刈り 終わりました。
終わらせた?(笑)




広島のお盆の風物詩 『 盆灯籠 』
浄土真宗の安芸門徒の間で行われる風習。
通常は 色のついた灯籠で、
四十九日が明けて初めての盆となる『 初盆 』は、白の灯籠。


終わらせた?(笑)




広島のお盆の風物詩 『 盆灯籠 』
浄土真宗の安芸門徒の間で行われる風習。
通常は 色のついた灯籠で、
四十九日が明けて初めての盆となる『 初盆 』は、白の灯籠。


2015年08月14日
墓参り と SL と 鷺 と 鯉 と 草刈り
13日からお盆休みですが、
朝からお出掛け、親戚のお墓参り 3箇所。
お出掛けついでに、
『 津和野 』へ、( 36年ぶり? 前回はサイクリングで )
JR津和野駅

SL ( C571 やまぐち号 ) が、煙をはいています。


鷺舞 の像

鯉( 雨の為、水が濁っています )

津和野には、都合で4~50分 しか居ませんでした。
帰ってから、墓までの、参道( 山道 ) を草刈りをしました。
朝からお出掛け、親戚のお墓参り 3箇所。
お出掛けついでに、
『 津和野 』へ、( 36年ぶり? 前回はサイクリングで )
JR津和野駅

SL ( C571 やまぐち号 ) が、煙をはいています。


鷺舞 の像

鯉( 雨の為、水が濁っています )

津和野には、都合で4~50分 しか居ませんでした。
帰ってから、墓までの、参道( 山道 ) を草刈りをしました。
2015年08月05日
2015年08月03日
鹿 です。
今日は、仕事で、山道を走っていて、鹿 が目の前に、
2頭 いて、1頭はすぐ逃げましたが、
1頭はジイッとこちらを 見ています。
車を停めて、車内から、「 逃げ始めた しか 」 を撮影。

なかなか、動物は、じっとはしていてくれませんねえ。(*^O^*)
2頭 いて、1頭はすぐ逃げましたが、
1頭はジイッとこちらを 見ています。
車を停めて、車内から、「 逃げ始めた しか 」 を撮影。

なかなか、動物は、じっとはしていてくれませんねえ。(*^O^*)
2015年08月02日
住所変更
住民票は、住所変更していますが、
運転免許証は、高松のままでした。
住所変更しておかないと、身分証明には、
ならないと言われていたので、
広島県運転免許センターに行きました。
ちょっと広いです。

来年明けたら、更新です。
それまでは、来なくてもいいように。m(__)m
平和に過ごせていればですけど。(笑)
運転免許証は、高松のままでした。
住所変更しておかないと、身分証明には、
ならないと言われていたので、
広島県運転免許センターに行きました。
ちょっと広いです。

来年明けたら、更新です。
それまでは、来なくてもいいように。m(__)m
平和に過ごせていればですけど。(笑)