この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月19日

ちょっと動きました。

18日(日)は朝7時30分にはJR坂出駅。

駅前『さかいで楽市楽座』 九月市に参加の為。

9:30~、11:00~、12:00~と3回演じ、あとは

バルーンクラフトの手伝い、指の調子が悪く?

破裂が多過ぎました。ゴメンナサイ。(--〆)

『紙しばい」は往来のこども連れを、時間を区切って

演じるのは難しいですねェ。 未熟さを感じました。

今度、こういう機会があったら、子どもを見つけたら、

演じ続けるって、どんなんやろ?1時間くらいを目途に

やってみようかな?

終了後、すぐ高松へ、

『宮脇書店総本店創作あそび 読み聞かせ紙芝居』

10分遅刻でご迷惑をかけました。

なんとお客さん20人くらいの人が、待っていました。

こんな人数は初めて、急いで準備。

お詫びを込めて、40分近くやっちゃいました。

今までで一番多かった?と思います。35人くらいでした。

2回目も少し多く、20人くらいでした。

『ノンタン』の着ぐるみが店内を回ってくれていたので

多かったのかな?



人が多かったのは『ノンタン』のお陰かな?

『ノンタン』背が高くて200cm以上あったのでは。


終了後、まんのう町へ『笠木透コンサート』へと思ったら、

息子がトラブルに見舞われ?(大したことはなかったけど)

約1時間をロス、コンサートには1時間近くまたまた遅刻。

でもよかったです。後半はお客さんのなかでは1番、前。

席は2番目(1番前にはお客さんは座っていなかった)

の真ん中に座りました。

ほんとよかったです。

19日は『とらまる人形劇カーニバル』出演で~す。  


Posted by 劇団まる at 01:34Comments(0)趣味は紙しばい