2011年11月11日
にっぽん丸が高松港へ
昨日の早朝、私用でサンポートに行ったら、
高松港にでっかい船が停泊していました。
『にっぽん丸』でした。
(全長166.6m、全幅24.0m、総トン数22,472トン)

ボクが今までに乗った一番でかい船は
国鉄時代の宇高連絡線ですね。(なつかしや)
どの船も(全長約89m、全幅約16m、総トン数約3,080トン)
広島に帰郷するときに、利用していました。
乗船したら、
デッキのさぬきうどん、正直おいしいとは思わなかったけど、
なんでか、必ず、食べていました。
明日は
『たかまつしんきんかみしばい大会』です。

来てね。
高松港にでっかい船が停泊していました。
『にっぽん丸』でした。
(全長166.6m、全幅24.0m、総トン数22,472トン)
ボクが今までに乗った一番でかい船は
国鉄時代の宇高連絡線ですね。(なつかしや)
どの船も(全長約89m、全幅約16m、総トン数約3,080トン)
広島に帰郷するときに、利用していました。
乗船したら、
デッキのさぬきうどん、正直おいしいとは思わなかったけど、
なんでか、必ず、食べていました。
明日は
『たかまつしんきんかみしばい大会』です。

来てね。
Posted by 劇団まる at 22:05│Comments(2)
│趣味は紙しばい
この記事へのコメント
そう、サンポートって案外でっかい船が停泊できるんですよねー
ちょっと意外(^^
小さい小船はだめやが、船すきです。
岡山行くなら四国フェリーのります(^^
宇野からのアクセスがいまいち悪いのがまたイイ(^^;
今日はよいお天気だったので高松信金さんの紙芝居、
ほのぼのできたんじゃないでしょうか(^^
(あ、室内かな???
バンダナまゆげの上でなくてもOKですよ(笑
キュートなおでこはみせとかないと(^^
ちょっと意外(^^
小さい小船はだめやが、船すきです。
岡山行くなら四国フェリーのります(^^
宇野からのアクセスがいまいち悪いのがまたイイ(^^;
今日はよいお天気だったので高松信金さんの紙芝居、
ほのぼのできたんじゃないでしょうか(^^
(あ、室内かな???
バンダナまゆげの上でなくてもOKですよ(笑
キュートなおでこはみせとかないと(^^
Posted by あちこ
at 2011年11月12日 23:47

最近、広島に帰郷するときには、
宇野までフェリー、国道2号線を走ります。
ボクも以前はどちらかというと四国フェリー(少し安かった)を利用、
現在は、チケットが共通になり、運行時間も交互になっているので、
フェリー乗り場に到着した時間によって、早い方を利用しています。
『たかまつしんきんかみしばい大会』は、3支店で120人くらい来店、
いつもの調子で楽しく演じられたかなと思っていまする。
キュートなおでこですか?おりがとうごじゃりまする。
ただ、おでこが出ていると、なんか調理師さんみたいで・・・・・(笑
宇野までフェリー、国道2号線を走ります。
ボクも以前はどちらかというと四国フェリー(少し安かった)を利用、
現在は、チケットが共通になり、運行時間も交互になっているので、
フェリー乗り場に到着した時間によって、早い方を利用しています。
『たかまつしんきんかみしばい大会』は、3支店で120人くらい来店、
いつもの調子で楽しく演じられたかなと思っていまする。
キュートなおでこですか?おりがとうごじゃりまする。
ただ、おでこが出ていると、なんか調理師さんみたいで・・・・・(笑
Posted by 劇団まる
at 2011年11月13日 21:21
