2012年05月18日

たまごかけごはん

先日、坂出市府中町の 

『きらたま丼 と 府中カレーの店』

輝卵鈴 きらりん へ初めて行ってきました。

仕事で 西讃方面へ行く途中、お昼ちょっと前で

早いかなと思いながら、対向車がいなかったので、

右折して、狭い道だけど、駐車場へ。

車を降りて、玄関口へ向かうと社長さんがお出迎え。

お客さんは2組3人 時間が早いので少ない。

土日は多いらしい。

おかわりしやすい(近い)椅子席に座り、

おかわり自由 たまごは何個でも の

きらたま丼 を注文。

たまごかけごはん

「ほとんどの人が3種類のごはんを食べられます」

と社長が、言われるので、目標だったおかわり3杯。

ご飯が3種類あるとは知らなかったので、1杯ずつ。

すこ~し盛り気味でした。

もち麦は初めて。

玄米も多少混ざっているのは食べたことが、

こちらは、全玄米?茶色い色をしていました。

よく噛んでいただきました。

ご飯は4杯。卵は4個。 おいしかったァ。(-^〇^-)


広い畳の間(3室ふすまを外して30疊くらい)を

利用して、セミナーやイベントを。昨年暮れには、

知り合いの『津軽三味線の筒井茂広さんと

サクソフォンのリサイタル』 もあったそうです。

ちゃっかり 『 劇団 まる 』 も宣伝しときました。

乗り気だったので実現しそうです。


地図で〜す。

たまごかけごはん

輝卵鈴は以前、『美里さんのブログ』で知り、

時間の関係で通り過ぎるばかりでした。


同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

この記事へのコメント
白ご飯で、卵かけ・・・
三杯いけそう~(^^)

まるさん、最近大活躍で、自前の営業もさすがですね(^_-)-☆

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2012年05月18日 23:48
kuro 姫

「ほとんどの人が3種類のごはんを食べられます」
ということは みなさん二杯はおかわり。

自分で好きなだけよそえますから (-^〇^-)

姫 一口ずつおかわりすると六杯いや九杯?(;゚Д゚)! ですかネ。

いろんな場所で演んじると勉強になりますし。(#^.^#)
たま〜に、美味しいものをいただけることも。(笑 (*´∀`*)
Posted by 劇団まる劇団まる at 2012年05月19日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまごかけごはん
    コメント(2)