2012年07月29日
いただきました。
たいへんな、思わぬものをいただきました。
28日(土) 『岡本荘夏祭り』 に行って来ました。
『紙しばい、とんちクイズ、トリックアート、たちねぶた音頭』を
ゲームコーナーで1時間30分しっかり楽しんでしまいました。
もちろん、職員さんのこころのこもった、準備があってこそ。
多少のハプニングはあったものの、愛嬌で帳消し?(#^.^#)
※ 内容は、tubaki さんのブログをお楽しみに。
「時間があっという間に過ぎてしまった」が感想です。
ということは時間が足りんかった?そんなことはないですよ〜。
他の施設(2施設)からも知り合いの職員さんが来ていました。
『紙しばい』の公演依頼もいただきました。
『あしたさぬき.JPブロガー』の美里さん姉妹?(親娘かも)が
仕事をささっと?(しっかりです)片付けて駆けつけてくれました。
『とんちクイズ』中に気がついたら、当てていたのですが、(-_-;)
ありがとうございました。o(*^▽^*)o
それからタイトルの『いただきました』ですけど、
ひとつは 『たのしいふれあいの企画と時間』
そして、思いもよらない超サプライズ

イケメン園長さま、職員の方々 心からありがとうございました。
これからもスケジュールがあえば(合わしなさいって?)、
アタマを悩ませて(これが楽しい)面白くて楽しめる企画を
探して持って行こうと思っています。(いつになるやらですが)
岡本荘に行く前に『とらまる座で夏休み人形劇まつり』で
『紙しばい』を演って来ました。
お客さんはいつもより、少なめでしたが、みなさんしっかり
観てくれていました。
受付で入場を嫌がる女の子がいて、「オニがこわい」と
泣きわめいていたのですが、お母さんや友達の女の子に
説得されて、入ってきてくれました。
終わったあと、「オニは出なかったけど、オオカミが怖かった」
と言ってくれた。「ゴメンね」と言ったけど本番中、泣かずに
しっかり観ていてくれた。
3組が『紙芝居や人形劇』をしました。
今日(29日)も3組が演じます。
ボクは裏方です。
今日も暑くなりそうなので涼みに来てください。

待ってま~す。
28日(土) 『岡本荘夏祭り』 に行って来ました。
『紙しばい、とんちクイズ、トリックアート、たちねぶた音頭』を
ゲームコーナーで1時間30分しっかり楽しんでしまいました。
もちろん、職員さんのこころのこもった、準備があってこそ。
多少のハプニングはあったものの、愛嬌で帳消し?(#^.^#)
※ 内容は、tubaki さんのブログをお楽しみに。
「時間があっという間に過ぎてしまった」が感想です。
ということは時間が足りんかった?そんなことはないですよ〜。
他の施設(2施設)からも知り合いの職員さんが来ていました。
『紙しばい』の公演依頼もいただきました。
『あしたさぬき.JPブロガー』の美里さん姉妹?(親娘かも)が
仕事をささっと?(しっかりです)片付けて駆けつけてくれました。
『とんちクイズ』中に気がついたら、当てていたのですが、(-_-;)
ありがとうございました。o(*^▽^*)o
それからタイトルの『いただきました』ですけど、
ひとつは 『たのしいふれあいの企画と時間』
そして、思いもよらない超サプライズ
イケメン園長さま、職員の方々 心からありがとうございました。
これからもスケジュールがあえば(合わしなさいって?)、
アタマを悩ませて(これが楽しい)面白くて楽しめる企画を
探して持って行こうと思っています。(いつになるやらですが)
岡本荘に行く前に『とらまる座で夏休み人形劇まつり』で
『紙しばい』を演って来ました。
お客さんはいつもより、少なめでしたが、みなさんしっかり
観てくれていました。
受付で入場を嫌がる女の子がいて、「オニがこわい」と
泣きわめいていたのですが、お母さんや友達の女の子に
説得されて、入ってきてくれました。
終わったあと、「オニは出なかったけど、オオカミが怖かった」
と言ってくれた。「ゴメンね」と言ったけど本番中、泣かずに
しっかり観ていてくれた。
3組が『紙芝居や人形劇』をしました。
今日(29日)も3組が演じます。
ボクは裏方です。
今日も暑くなりそうなので涼みに来てください。

待ってま~す。
Posted by 劇団まる at 08:16│Comments(6)
│趣味は紙しばい
この記事へのコメント
こんばんは(^-^*)/
今週末もお疲れ様でした☆
表彰状、すごいですね〜w(゚o゚)wおめでとうございます(*^▽^)/
泣いていた女の子も最後まで真剣に聞いてくれて良かったですね(^_^)
劇団まるさんの紙芝居が、面白くて分かりやすいからでしょうね☆
今週末もお疲れ様でした☆
表彰状、すごいですね〜w(゚o゚)wおめでとうございます(*^▽^)/
泣いていた女の子も最後まで真剣に聞いてくれて良かったですね(^_^)
劇団まるさんの紙芝居が、面白くて分かりやすいからでしょうね☆
Posted by まっきー at 2012年07月30日 00:28
おつかれさまでした
まるさんのスケジュールみてると、ほんと申し訳なく、いたわりの気持ちが湧いてきます
でもでも・・・
>これからもスケジュールがあえば(合わしなさいって?)
さすが~、読みがいいですね(´▽`)
まるさんのスケジュールみてると、ほんと申し訳なく、いたわりの気持ちが湧いてきます
でもでも・・・
>これからもスケジュールがあえば(合わしなさいって?)
さすが~、読みがいいですね(´▽`)
Posted by tsubaki
at 2012年07月30日 21:18

ありがとうございます。(#^.^#)
いつもマイペースで活動していますからねェ~。
~板割りの木持ち~ って空手のこと?
これって『ささえ(両手でしっかり持つ)』がないと、できませんよねェ。
『いたわりの気持ち』ってここから生まれた?
『劇団まる』 もみなさんのおかげで今がある?のです。\(^o^)/
いつもマイペースで活動していますからねェ~。
~板割りの木持ち~ って空手のこと?
これって『ささえ(両手でしっかり持つ)』がないと、できませんよねェ。
『いたわりの気持ち』ってここから生まれた?
『劇団まる』 もみなさんのおかげで今がある?のです。\(^o^)/
Posted by 劇団まる
at 2012年07月30日 23:13

『いたわりの気持ち』のいわれ・・・
これホント??
これホント??
Posted by tsubaki
at 2012年07月31日 14:58

さあああああああああああああ?
たぶん、違うと思います。
いつもの『ことばあそび』で~す。すみまっしぇん。(--〆)
でも、なんとなく、合いそうな気もしますにゃあ。
『とんちクイズ』の問題を考えていると
こんなのが ポア~ン と浮かんで来るのです。
『えんざ夏まつり』 好 ご期待!!
たぶん、違うと思います。
いつもの『ことばあそび』で~す。すみまっしぇん。(--〆)
でも、なんとなく、合いそうな気もしますにゃあ。
『とんちクイズ』の問題を考えていると
こんなのが ポア~ン と浮かんで来るのです。
『えんざ夏まつり』 好 ご期待!!
Posted by 劇団まる
at 2012年07月31日 20:59

まっきーさん
いろいろなところで演らせてもらうことが、
経験になっています。(#^.^#)
持ち時間、演目、順番などお客さんの年齢層や
反応を視ながら、演じていますが、読み違いも
たまにあります。(=_=)
でも楽しく演じることでお客さんが楽しんでくれる。
といつも思って演っています。(^^♪
それが良かったのかな、と思っています。
いろいろなところで演らせてもらうことが、
経験になっています。(#^.^#)
持ち時間、演目、順番などお客さんの年齢層や
反応を視ながら、演じていますが、読み違いも
たまにあります。(=_=)
でも楽しく演じることでお客さんが楽しんでくれる。
といつも思って演っています。(^^♪
それが良かったのかな、と思っています。
Posted by 劇団まる
at 2012年08月04日 09:17
