2012年09月19日

3連休の報告

遅くなりました。

3連休の報告です。

『Cafe KUSAKA』さんでの、オープンライブは

人形劇カーニバル用の紙しばい 準備(制作)のため、

参加できませんでした。



16日(日)午前中は、

『駅近「さかいで楽市楽座」九月市』

今回(から)は、2回目の出演は11時からにと、

お願いしました。

 昨年の11月から、参加させていただいていますが、

 午後からの、イベント(宮脇書店)にギリギリなので、

 少し、余裕を持ちたいと思ってのことです。



『紙しばい』をいつも楽しみにして観てくれる女の子を

はじめ、前に座ってくれるのは、5,6,7,8人?ですが、

少し離れたところから、立ち見の人を含めると、

15〜20人くらいのお客さんが観覧。

ありがとうございます。


午後からは、

『宮脇書店総本店創作あそび 読み聞かせ紙芝居』

今回も、たくさんのお客さんに来ていただきました。

月に1回は来てくれる姉妹の顔も。

2回とも、多いときは、30人前後でしたが、20人前後

のお客さんが、最後まで観てくれていました。


終了後、

高松市庵治町の『純愛の聖地庵治・観光交流館』へ

『香夢Comeフェスタ』の主催者さんへあいさつを。

10月13日(土)13:00〜16:30

『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』


  (場所:宇多津町の宇多津臨海公園『海ほたる』) 

の出演の返事をして、東かがわ市の『とらまる座』へ

『笠木 透ミニコンサート』を聴きに行きました。


その後、『交流会』へ参加。

笠木さんと、始めて会った37年前の思い出話を

お話ししました。


17日(日) 12:30~13:00過ぎ?

『とらまる人形劇カーニバル2012』 出演

演目は

① 新作『ぶたのたね』

② 『だんごどっこいしょ』

③ 『たちねぶたくん』

④ とんちクイズ『むし』

⑤ 『おおかみの大しっぱい』

⑥ 『だんまりくらべ』

⑦ 『さるじぞう』   


開演時は7、8人で正直、不安でしたが、

他会場やお昼ごはん?を終えて来場者が、

どんどん増えて、40人くらいだったと思います。

『よろず語り部 夢追人 』さんとお嬢ちゃん。

『紙芝居のマーガレット一家のたっちゃん』さんの

顔もありました。

少~し緊張?しましたが、多少つまずきながらも、

『楽しく演れたかな?』 と思っています。

終了後、『紙しばい』を片付けて、

『紙芝居のマーガレット一家、たっちゃんの紙芝居2012』

を観覧。

子どもたちも保護者さんたちも、『たっちゃん』のペースに

嵌まり込まされ、大笑いの30分でした。

ステキ?なプレゼントを子どもたちに配られ、ボクもしゃがんで

並んでゲットしました。

3連休の報告

うんち型スーパーボールです。

3連休の報告

『うんち』ゲットです。

3連休の報告

たっちゃんと記念撮影

『よろず語り部 夢追人』さんありがとうございました。


そのあとは、まだ、いくつか、上演中でしたが、

今年は、ボランティアスタッフの人数が今までより、

ぜんぜん少ないので、少し早めに撤去開始。

2時半頃から6時前まで。

みなさん、大変お疲れ様でした。

最後になりましたが、

前売りワッペンを買っていただいた方や、前日まで

お会いできず、当日現地で購入いただいた、みなさん、

ありがとうございました。



同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

この記事へのコメント
 怒濤の三連休お疲れさまでした!

 チビを連れてたので、片付け手伝わずに失礼いたしました。ボクも小学校の運動会の翌日で、かなりグロッキー状態だったので...。

 宇多津の件ですが、決行予定で進めて参ります。宜しくお願い申し上げます。(本業のこともありますので、最終決定、申請は数日前に...。公園事務局にはボクが申請いたしますが、主催はボクの名前にして、まるさんの名前も入れ、ボクが行けなくなった時には、中止でも、まるさんのみの口演でも、どちらでも可能な形で申し込むつもりです。もちろん雨天は中止!何度か開催して顔を覚えられれば、書類申請なしでも、電話申告で受け入れて貰えると思うので、是非、定番化いたしましょう!)

   よろず語り部 夢追人拝

 


 
 
Posted by よろず語り部 夢追人 at 2012年09月19日 06:29
よろず語り部 夢追人 様

お疲れのところ、来ていただきありがとうございました。

当日(今回)は、ボランティアの方たちがいつもより、
少なかったため、片付けの手伝いとなり、
お話しができませんでした。

宇多津の件、楽しみにしています。

いい経験になると思っています。
Posted by 劇団まる劇団まる at 2012年09月19日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3連休の報告
    コメント(2)