2013年09月30日

紙芝居講習会

28日(土)は、BBQパーティにいく予定でしたが、

三木町文化プラザで『紙芝居講習会』の開催 を知り、

同時間帯の為、ちょっと迷ったけれど、講習会へ。

(当日朝、申込みの連絡をすると、「まだ大丈夫です」だったので。)



『きゃっとうぉ~くさん』に

「開始まえに差し入れ持参と夕方参加します」と予定変更の連絡。



『紙芝居講習会』に参加するのは、初めて、

(長い間、演ってますけど)

講師は、童心社編集部 の 橋口英二郎さん。

紙芝居講習会

講習は、紙芝居の実演を交えながら、二時間。

1、絵本の読み聞かせ とのちがい

2、紙芝居を演じよう

3、子どもたちにとって紙芝居体験とは何か

自分が、演っていることと同感することや、

気付かされたこと、テクニックなど、


とても参考になりました。




そして、夕方、BBQ会場へ。

焼き肉や焼きそばをしっかり、いただき、

いつものようにPA(ミニライブは終わっていた)の

片付けの手伝い。

10時過ぎに、帰りました。


29日(日)は仕事でした。





同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

この記事へのコメント
まるさんも、お勉強ですか?

向上心、大事ですよね
私も今日は、いっぱい刺激を受ける研修に参加してきましたよ〜


by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2013年10月05日 18:56
Kuro さま

毎日、ご苦労様 です。

向上心て ホントに大事ですよねエ。

今度、お会いできる日を楽しみにしています。

あっ!ケーキも楽しみにしています。(*^^*)。
Posted by 劇団まる劇団まる at 2013年10月06日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙芝居講習会
    コメント(2)