2014年05月02日

忘れてたつもりではないのですが、、、

先日の『ヨンデンプラザ・サンポート』での『紙しばい』の報告

忘れてたつもりではないのですが、
入力はしていたのですが、公開せず、そのまま、

電波の調子が悪かったのかなあ、、、

投稿をクリックしても動作しなくて(実はしていた)
何度もクリックして、時間が経って確認したら

いくつも公開。削除をするときにひとつだけ、
残せばいいのに、たぶん全部削除したらしい。

これって、ホントに『 後悔 』 m(。≧Д≦。)m
これが言いたかった?


休日のサンポートなので「お客さんいるはず」
と思っていたら、ゼンゼン(歩いている人が、見当たらない)。

大きなイベントがないのと、風が強かったりすると
人は集まらないのでしょうね。
駐車場料金も高いし。

開演時間が迫るので、準備をしていたら、集めてくれました。

忘れてたつもりではないのですが、、、

演目は
『やさいのかみさま』
『ぶたのたね』
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん』
『ごきげんのわるい コックさん』
『さるじぞう』


次に『むかしあそび』

『けん玉・こままわし・びゅんびゅんごま』など
忘れてたつもりではないのですが、、、
忘れてたつもりではないのですが、、、

遊ぶのはスタッフの方たちがほとんど。

昔を懐かしんで(童心に帰って?)(o^O^o)

第3部

『絵本の読み聞かせ』

現役のベテラン保育士二人。さすがです。

『絵本の読み聞かせ・てあそび・うたあそび・パネルシアター等』

忘れてたつもりではないのですが、、、

この中の親子3人は向かいのシンボルタワーのトイレに行った帰り、
ロビーを歩いていたのを引き留めて
「ヨンデンプラザで面白いあそびをしてますよ。
ボクの紙しばいは終わりましたけど」(笑)
って言ったら、来てくれたんです。


第2回目では子どもの姿が、、、、ない。(´・ω・`)

でも、演らねば、と思っていたら、おばあさんがひとり。
「お一人でも演りますよ、短かいのしますから」

と言って『だんごどっこいしょ』喜んでくれました。

そのあとは、スタッフの方たち相手に(残り時間25分)

『とんちクイズ 都道府県 シリーズⅠ・Ⅱ(ときどき真面目)・Ⅲ』

しっかり演ってしまいました。(景品はポケットティッシュ)

参加者が、ひとりでも演りますし、いなければスタッフの方たちに。

けっこう楽しませていただきました。

「よければ、また、呼んでください」と挨拶をして、

『喫茶 リバプール』へ向かったのでした。おしまい





同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れてたつもりではないのですが、、、
    コメント(0)