2014年05月25日
行ってきました。坂出商店街『土曜デー』
坂出商店街『土曜デー』で『紙しばい』 演って来ました。
天気もよく、人通りも先月よりありました。
『イナピー』さんが応援に来てくれました。
長時間ありがとうございました。m(__)m
『よろず語り部 夢追人』さんも駆けつけてくれました。
いつもありがとうございます。m(__)m
『スマイリーバルーン』さん
『たこず』さん
お疲れさまでした。
ボクは、9時過ぎから13時前まで
ほとんど演りっぱなし。
休憩したのは、お弁当タイム(ちょっと落ち着いた時)
「巻き寿司」と「焼きビーフン」 をいただきました。
ボクのブース?(スペース)には、
ブルーシートとベンチが3台用意されていたが、
シートには座ってくれないので、(先月がそうだった)
たたんで、横に置き、ベンチの位置を決め、準備完了。
近くのベンチでたこ焼きやわた菓子を食べている、
小学6年生の女の子3人組を見つけて、
「食べるんだったらこっちのベンチに座って食べてよ」
そうすると、もうひと家族(3人)座ってくれたので、
始めることに。
(女の子たちは、さくらのつもりで呼んだんだけどしっかり観てくれました。)
今回は、お客さんが、多かったので休憩以外は、
5、6人から20人くらい集まってくれました。

緑のアロハシャツは、イナピーさんです。

お題は、
『やさいのかみさま』
『だんごどっこいしょ』
『ごきげんの わるいコックさん』
『たちねぶたくん』
『おおかみの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『わかがえりの水』
とんちクイズ『都道府県』
『さるじぞう』
『夜泣き石』
などを数回ずつ演りました。
しっかり、楽しませていただきました。
天気もよく、人通りも先月よりありました。
『イナピー』さんが応援に来てくれました。
長時間ありがとうございました。m(__)m
『よろず語り部 夢追人』さんも駆けつけてくれました。
いつもありがとうございます。m(__)m
『スマイリーバルーン』さん
『たこず』さん
お疲れさまでした。
ボクは、9時過ぎから13時前まで
ほとんど演りっぱなし。
休憩したのは、お弁当タイム(ちょっと落ち着いた時)
「巻き寿司」と「焼きビーフン」 をいただきました。
ボクのブース?(スペース)には、
ブルーシートとベンチが3台用意されていたが、
シートには座ってくれないので、(先月がそうだった)
たたんで、横に置き、ベンチの位置を決め、準備完了。
近くのベンチでたこ焼きやわた菓子を食べている、
小学6年生の女の子3人組を見つけて、
「食べるんだったらこっちのベンチに座って食べてよ」
そうすると、もうひと家族(3人)座ってくれたので、
始めることに。
(女の子たちは、さくらのつもりで呼んだんだけどしっかり観てくれました。)
今回は、お客さんが、多かったので休憩以外は、
5、6人から20人くらい集まってくれました。

緑のアロハシャツは、イナピーさんです。

お題は、
『やさいのかみさま』
『だんごどっこいしょ』
『ごきげんの わるいコックさん』
『たちねぶたくん』
『おおかみの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『わかがえりの水』
とんちクイズ『都道府県』
『さるじぞう』
『夜泣き石』
などを数回ずつ演りました。
しっかり、楽しませていただきました。
Posted by 劇団まる at 08:44│Comments(0)
│趣味は紙しばい