2014年06月08日
『ボランティア交流会』に行って来ました。
『ボランティア交流会』に行って来ました。
内容については、『Tsubaki~椿~』さんのブログを。
http://okamototsubaki.ashita-sanuki.jp/e765510.html
オイオイ「手抜き」でしょ。 m(__)m
第1部:基調講演
『傾聴とは?
~相手の話に耳を傾けて聴くことの大切さについて~』
第2部:事例発表 & 交流会

趣味の発表の為に始めたことが、施設の利用者さんにお礼の言葉
「よかったよ」「ありがとう」「またきてね」などと言われて、
「自分が楽しむだけでなく、楽しんでもらえる喜び」に気付き、
「どうしたらもっと楽しんでもらえるかと工夫している」と、
言われたボランティアさんも居られました。
個人やグループ活動されているボランティアさんと、
施設の職員さんとの交流会は、初めてでした。
限られた時間でしたが、それぞれの立場での
意見や質問が、聞くことができ、参考になりました。
また、こうした交流会があれば、参加したいと思いました。
昨日は、早めに帰宅し、このブログを書いていたのですが、
途中で寝てしまい、先ほど目を覚まし、続きを書きました。
今、NHKラジオで『井上 陽水』特集やっています。
今日は、『善通寺』と『宮脇書店総本店』で『紙しばい』
があるので楽しみです。
だからもう少し、寝とかなくては、、、、、、、、、、。(ー_ー;)
内容については、『Tsubaki~椿~』さんのブログを。
http://okamototsubaki.ashita-sanuki.jp/e765510.html
オイオイ「手抜き」でしょ。 m(__)m
第1部:基調講演
『傾聴とは?
~相手の話に耳を傾けて聴くことの大切さについて~』
第2部:事例発表 & 交流会

趣味の発表の為に始めたことが、施設の利用者さんにお礼の言葉
「よかったよ」「ありがとう」「またきてね」などと言われて、
「自分が楽しむだけでなく、楽しんでもらえる喜び」に気付き、
「どうしたらもっと楽しんでもらえるかと工夫している」と、
言われたボランティアさんも居られました。
個人やグループ活動されているボランティアさんと、
施設の職員さんとの交流会は、初めてでした。
限られた時間でしたが、それぞれの立場での
意見や質問が、聞くことができ、参考になりました。
また、こうした交流会があれば、参加したいと思いました。
昨日は、早めに帰宅し、このブログを書いていたのですが、
途中で寝てしまい、先ほど目を覚まし、続きを書きました。
今、NHKラジオで『井上 陽水』特集やっています。
今日は、『善通寺』と『宮脇書店総本店』で『紙しばい』
があるので楽しみです。
だからもう少し、寝とかなくては、、、、、、、、、、。(ー_ー;)
Posted by 劇団まる at 03:39│Comments(2)
│趣味は紙しばい
この記事へのコメント
ご参加、ありがとうございました*\(^o^)/*
参考になることがあってよかったです。
私たちも、貴重な意見をいただき感謝です。
次回は早めにご案内しますね(^ー^)ノ
参考になることがあってよかったです。
私たちも、貴重な意見をいただき感謝です。
次回は早めにご案内しますね(^ー^)ノ
Posted by tsubaki
at 2014年06月08日 21:10

岡本荘のHPをチェックしとけばいいんです。
それをさっき気付きました。
最近、気付かされることが多くて。(ー_ー)
でも、やっぱり、最新情報としてブログで
お知らせいただきたいです。m(__)m
参加者も増えると思いますヨ。(⌒0⌒)/~~
それをさっき気付きました。
最近、気付かされることが多くて。(ー_ー)
でも、やっぱり、最新情報としてブログで
お知らせいただきたいです。m(__)m
参加者も増えると思いますヨ。(⌒0⌒)/~~
Posted by 劇団まる
at 2014年06月08日 23:01
