2014年07月18日
某定例会で『紙しばい』
先日、某定例会で『紙しばい』を演りました。
初めての、会への出席で、紹介者さん以外は、全く初対面(14 , 5名)。
とはいっても、依頼されて、行くところは、だいたい初めての人ばか名りが多い。
対象年齢・人数と持ち時間などで、演目を決めます。
今回は、
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん(からくりボックス)』
『わらぶき屋根の家』
『さるじぞう』
『だんまりくらべ』
でした。
昔、「自転車に積んできた紙芝居を、水飴やせんべいを買って見ていた」
「懐かしい」などと、感想をいただき、楽しい時間を過ごしました。
財田町に行ったとき、まんのう町のひまわり畑を見ながら、通りすぎましたが、
多くのブロガーさんが投稿されているので「投稿しなくてもいいかな」と思ったけれど、
写真だけ撮っていました。
でも、やっぱり(*^^*)

ほとんど同じ方向を向いています。

だから『ひまわり』なんですね。
今週末も、明日から三日間、『紙しばい』三昧で~す。(⌒0⌒)/~~
初めての、会への出席で、紹介者さん以外は、全く初対面(14 , 5名)。
とはいっても、依頼されて、行くところは、だいたい初めての人ばか名りが多い。
対象年齢・人数と持ち時間などで、演目を決めます。
今回は、
『だんごどっこいしょ』
『たちねぶたくん(からくりボックス)』
『わらぶき屋根の家』
『さるじぞう』
『だんまりくらべ』
でした。
昔、「自転車に積んできた紙芝居を、水飴やせんべいを買って見ていた」
「懐かしい」などと、感想をいただき、楽しい時間を過ごしました。
財田町に行ったとき、まんのう町のひまわり畑を見ながら、通りすぎましたが、
多くのブロガーさんが投稿されているので「投稿しなくてもいいかな」と思ったけれど、
写真だけ撮っていました。
でも、やっぱり(*^^*)

ほとんど同じ方向を向いています。

だから『ひまわり』なんですね。
今週末も、明日から三日間、『紙しばい』三昧で~す。(⌒0⌒)/~~
Posted by 劇団まる at 13:40│Comments(0)
│趣味は紙しばい