2014年08月31日

『地域交流 つばきの会』報告 その1

昨日は、『地域交流 つばきの会』でした。

詳しくは、http://okamototsubaki.ashita-sanuki.jp/e786114.html


ほんで、『劇団まる』コーナー

先ずは、儀式?みたいな いつもの、

『わらぶき屋根の家』
『地域交流 つばきの会』報告  その1

初めて観る人2、3人 手を上げておられましたが、

多くの人が、大きな声で、先読みを一緒にしてくれるので、

最初から、全部読んでもらうのも、有りかな と思いました。
『時間短縮』になるし。(笑)

参加者さんの
『観る気満々度・元気度・楽しみ度』
チェックにちょうど良いかも。(笑)(笑)(笑)

続いて、
初めて、『絵本の読み聞かせ』をしました。

『詩:安里 有生 画:長谷川 義史 出版社:ブロンズ新社』

『へいわって すてきだね』

『地域交流 つばきの会』報告  その1
『地域交流 つばきの会』報告  その1

8月に読める本として買ったのですが、読み聞かせの機会がなくて、
月末になるし、絵本としては、大きい 等で読ませていただきました。

そして、

『とんちクイズ 都道府県 最終版(笑)』10数問
『地域交流 つばきの会』報告  その1

最後に創った問題と抜粋問題を準備しました。
正解者への景(軽)品は、今回、『椿温泉』さまから
ポケットティッシュを快く分けていただきました。m(__)m

『とんちクイズ』は、持ち時間調整のつもり なんですが、
いつものように時間オーバーになりました。(ー_ー;)



演りながら、チラっチラっと見回すんです。

皆さん、一人ひとりと視線が合う気がします。

参加者さんも職員さんも、一生懸命観ていただけるのを感じるんです。

それが、嬉しくて楽しくて演りがいを感じます。

とても感謝しています。m(__)m


そして、続きは次回の投稿で。(⌒0⌒)/~~



同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『地域交流 つばきの会』報告 その1
    コメント(0)