2016年04月15日

『 かざぐるま 作り の準備 』おわり

『 風車作りの準備 』おわり。

軸にビーズ 穴大3.5Φ 1つ ・

風車・ ビーズ穴大3.5Φ・

ビーズ穴小2.ちょっとΦ (笑)

を通して、風車の回りぐあいを調整。

『 かざぐるま 作り の準備 』おわり
『 かざぐるま 作り の準備 』おわり

軸を折り曲げます。

直角のままでもいいし、スタンド式( 立てるまで、要 調整。 )でもいいです。

『 かざぐるま 作り の準備 』おわり
『 かざぐるま 作り の準備 』おわり

工程ごとの見本作りは完了。

次は、完成品をいくつか作ります。

屋外( 晴れたら ) なので、あちこちに置いとくと、

爽やかな風を受けて回る。はず。(笑)

と販売用。100円です。

作っても100円です。(⌒0⌒)/~~




同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『 かざぐるま 作り の準備 』おわり
    コメント(0)