2011年03月24日
サンフレッチェ広島 TV生中継がある。
3月26日(土)はサッカーJ2の練習試合が鳴門で、
『徳島ヴォルティスVS愛媛FC』があるので、
(無料観戦、東日本大震災の被災者救済及び
復興支援の為の募金活動などの実施あり)
行こうと思っていたら、
東日本大震災復興支援チャリティマッチ
『ガイナーレ鳥取VSサンフレッチェ広島』を
スカパーで生中継、しかも無料ということ。
無料なら家で見れる。
TVが終わってから、鳴門までは無理。
鳴門の量販店で見てからと考えたけれど、
節電、営業自粛でたぶん見れない。
ガソリンも焚かないといけないので
僕も間接的協力。
(サンフレッチェのTV中継は滅多にないし、
数年前、広島のラジオ局が実況放送するというので
国道11号線を西へ ラジオの聴けるところまで走って、
新居浜まで行ったことがある。)
ということで 家で見よう。
そのあとは 『紙しばい』を創ろう・・・・・・かな?
『徳島ヴォルティスVS愛媛FC』があるので、
(無料観戦、東日本大震災の被災者救済及び
復興支援の為の募金活動などの実施あり)
行こうと思っていたら、
東日本大震災復興支援チャリティマッチ
『ガイナーレ鳥取VSサンフレッチェ広島』を
スカパーで生中継、しかも無料ということ。
無料なら家で見れる。
TVが終わってから、鳴門までは無理。
鳴門の量販店で見てからと考えたけれど、
節電、営業自粛でたぶん見れない。
ガソリンも焚かないといけないので
僕も間接的協力。
(サンフレッチェのTV中継は滅多にないし、
数年前、広島のラジオ局が実況放送するというので
国道11号線を西へ ラジオの聴けるところまで走って、
新居浜まで行ったことがある。)
ということで 家で見よう。
そのあとは 『紙しばい』を創ろう・・・・・・かな?