2012年02月06日
週末の報告
週末の報告で~す。
4日(土)
『NPO奥塩江交流ボランティア協会』 主催の
『2月うたごえ喫茶 「チャロ」(今回より命名)』に
雪が心配でしたが、道路には雪はなく、天気は
よかったので50人くらいの参加者。
今回から『歌声チャロ』に改名。
りっぱな「うたごえ歌集」を準備されていました。
そして参加者のなかにネットをみて来場者が、一人。
『法政大学アカデミー合唱団』高松公演渉外担当
マネージャーさん(山川さんではない)が公演のご案内。

3月8日(木) 開場18:30 開演19:00
香川県県民ホール(アルファあなぶきホール)大ホール
チケット:全席自由 1,000円
お問い合わせ
山川 創 080-3644-6332
HP:http://academychor.6.ql.bz/top.htm
ボクは、法政大学出身でもなんでもないのですが、
たまたま、席が一緒になっただけのことです。
約1ヶ月、渉外活動で、高松に滞在(大変です)。
ついついサービス精神がチロチロと種火が(^^♪
できる範囲で協力をということで、、、、、、、、、
夜は JUDYさんのライブコンサートを紹介。
高松のラフォンティーヌにて開催。
飛び込みで行ってみようと誘ってみました。
自分(まる)は予約もアポもとっていないけれど、
ただ、JUDYさんを知っているだけで。(よくやる)
「ダメもとで行こう。 でもきっと良いと思うよ」
ところが、ボクが遅刻をしてしまって、でも彼は
一人で許可を頂き、ライブ終了後、来場者にお知らせ。
さすが、渉外担当。
帰り際、「とてもいいコンサートでした。」と言ってくれました。
5日(日)は
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ 紙しばい』
制作中の『紙しばい』はもうちょっと時間が、、、、、(ー_ー)!!
2回とも20人前後のお客さんでした。
3回目くらいの女の子も来てくれていました。
ほとんど、観ているけど、次は、このお話と紹介すると、
ニコっ としてくれたのはうれしかったですねェ。(#^.^#)
何回でも観たいお話を多く、持ちたいなと思いました。
もちろん、新作を創らねば。
この週末も楽しかったです。(*´∀`*)
4日(土)
『NPO奥塩江交流ボランティア協会』 主催の
『2月うたごえ喫茶 「チャロ」(今回より命名)』に
雪が心配でしたが、道路には雪はなく、天気は
よかったので50人くらいの参加者。
今回から『歌声チャロ』に改名。
りっぱな「うたごえ歌集」を準備されていました。
そして参加者のなかにネットをみて来場者が、一人。
『法政大学アカデミー合唱団』高松公演渉外担当
マネージャーさん(山川さんではない)が公演のご案内。

3月8日(木) 開場18:30 開演19:00
香川県県民ホール(アルファあなぶきホール)大ホール
チケット:全席自由 1,000円
お問い合わせ
山川 創 080-3644-6332
HP:http://academychor.6.ql.bz/top.htm
ボクは、法政大学出身でもなんでもないのですが、
たまたま、席が一緒になっただけのことです。
約1ヶ月、渉外活動で、高松に滞在(大変です)。
ついついサービス精神がチロチロと種火が(^^♪
できる範囲で協力をということで、、、、、、、、、
夜は JUDYさんのライブコンサートを紹介。
高松のラフォンティーヌにて開催。
飛び込みで行ってみようと誘ってみました。
自分(まる)は予約もアポもとっていないけれど、
ただ、JUDYさんを知っているだけで。(よくやる)
「ダメもとで行こう。 でもきっと良いと思うよ」
ところが、ボクが遅刻をしてしまって、でも彼は
一人で許可を頂き、ライブ終了後、来場者にお知らせ。
さすが、渉外担当。
帰り際、「とてもいいコンサートでした。」と言ってくれました。
5日(日)は
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ 紙しばい』
制作中の『紙しばい』はもうちょっと時間が、、、、、(ー_ー)!!
2回とも20人前後のお客さんでした。
3回目くらいの女の子も来てくれていました。
ほとんど、観ているけど、次は、このお話と紹介すると、
ニコっ としてくれたのはうれしかったですねェ。(#^.^#)
何回でも観たいお話を多く、持ちたいなと思いました。
もちろん、新作を創らねば。
この週末も楽しかったです。(*´∀`*)