2012年11月20日
週末の報告
週末の報告です。
17日(土)は
Cafe SAMPAGUITA カフェサンパギータ
『サラマッポ』(Vol.4)で『紙しばい』を演りました。
お客さんには、あんちゃんさんや介護施設や養護施設の
職員さんなどがいらっしゃいました。
お客さんも出演者さんもスタッフさんもみなさん
楽しんでいただけたようですし、ボク自身もしっかり、
楽しませていただきました。
サイモンさんが欠席だったのは残念でしたが、
他の出演者さんたちのすばらしい演奏に癒されました。
また、書道の池田先生の美声も聴かせていただきました。
機会があれば、また出たいです。
18日(日)は 午前中、
『駅近「さかいで楽市楽座十一月市』で『紙しばい』。
『さかいで産業展示交流フェア』との同時開催で、
人はいつもより多かったので、時間通りではなく、
子どもが集ったり、観てくれそうな人がいたら
演ってみました。
いつものように 11時半になったら、お片付け。
昼からは、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』
少人数の参加者さんたちでしたが、アットホーム的な
雰囲気で、楽しめました。
17日(土)は
Cafe SAMPAGUITA カフェサンパギータ
『サラマッポ』(Vol.4)で『紙しばい』を演りました。
お客さんには、あんちゃんさんや介護施設や養護施設の
職員さんなどがいらっしゃいました。
お客さんも出演者さんもスタッフさんもみなさん
楽しんでいただけたようですし、ボク自身もしっかり、
楽しませていただきました。
サイモンさんが欠席だったのは残念でしたが、
他の出演者さんたちのすばらしい演奏に癒されました。
また、書道の池田先生の美声も聴かせていただきました。
機会があれば、また出たいです。
18日(日)は 午前中、
『駅近「さかいで楽市楽座十一月市』で『紙しばい』。
『さかいで産業展示交流フェア』との同時開催で、
人はいつもより多かったので、時間通りではなく、
子どもが集ったり、観てくれそうな人がいたら
演ってみました。
いつものように 11時半になったら、お片付け。
昼からは、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙芝居』
少人数の参加者さんたちでしたが、アットホーム的な
雰囲気で、楽しめました。