2013年10月25日
ペットボトルのかざぐるま作り
今週末(土日)は仕事の為、なにもありません。
ではなくて、27日(日)は休日になるよう、
希望していたのに、出勤日 m(。≧Д≦。)m
この日は
『宮脇書店総本店 創作あそび 工作教室』
の講師を依頼されていました。
今週初めから、ピンチヒッター探し。
9人目でやっと、見つけられました。
さっそく、『作り方』を指導。
作るのは
『ペットボトルのかざぐるま』


(黄や白・緑色などのビニールテープを渡しているので、
地味な色しか残っていないので、ちょっと暗~い?感じです)
前準備として、
材料のペットボトルの蓋と底部に穴をあけるのと、
針金(ハンガー)のカットと先端部の折り曲げ加工をして、
土曜日に宮脇書店総本店に持ち込みます。
簡単に作れますし、風を受ければ、よく回ります。
ボクはいませんが、100円持って、来てください。
定員40名です。 (プラス数セット準備します。)
これくらい来てくれると、うれしいですけどねエ。(*^^*)
13:30~15:30 です。
ボクはいませんが、待っていま~す。
ではなくて、27日(日)は休日になるよう、
希望していたのに、出勤日 m(。≧Д≦。)m
この日は
『宮脇書店総本店 創作あそび 工作教室』
の講師を依頼されていました。
今週初めから、ピンチヒッター探し。
9人目でやっと、見つけられました。
さっそく、『作り方』を指導。
作るのは
『ペットボトルのかざぐるま』


(黄や白・緑色などのビニールテープを渡しているので、
地味な色しか残っていないので、ちょっと暗~い?感じです)
前準備として、
材料のペットボトルの蓋と底部に穴をあけるのと、
針金(ハンガー)のカットと先端部の折り曲げ加工をして、
土曜日に宮脇書店総本店に持ち込みます。
簡単に作れますし、風を受ければ、よく回ります。
ボクはいませんが、100円持って、来てください。
定員40名です。 (プラス数セット準備します。)
これくらい来てくれると、うれしいですけどねエ。(*^^*)
13:30~15:30 です。
ボクはいませんが、待っていま~す。
Posted by 劇団まる at 01:52│Comments(0)