2014年05月04日

広島にかえります。

今、『四国フェリー 第八十五玉高丸』

21:40発 宇野港行きに乗りました。

広島にかえります。

何時もは、24:00を過ぎて乗船しているので、

ほとんどがトラックで乗用車含めても約20台まで?

今日は、ちょっと早いのと、連休中ということで、

トラックは4台、あとは、乗用車とバイクが

車両甲板の半分以上? 2/3くらい?かな。

広島にかえります。

宇野に着いたら、ひたすら広島へ

元の水玉ハイウェイから国道2号線を下って行きます。

それではあと20分で宇野に着きます。

とりあえずこれで。

同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

この記事へのコメント
☆劇団まるさま
 
帰省ですね。連絡船ですか~?遠い昔を思い出しました。
AM2時何分か発の汽車(笑)に乗り高松まで。駅で相当な時間をつぶした後、高松発4:00宇野着5:00の宇高国道フェリーで岡山に渡っていました。ちょっと海を越えただけやのに、うどんのこしが全く違うのに驚かされました。高松に帰る時は辛抱できなくて、連絡船上で潮風に当たりながら、うどんをすすった~。

次男が小学1年の時、アルシンド?が居たチームって?と、サンフレッチェの試合観戦に高速デビューで、泣きながら(運転が怖くて)広島まで行った。
子供と主人は大興奮でしたが、私は気疲れで、暫くはボーっとしてました。
その時のみです、広島に行ったのは…。
Posted by まんのう陽水相方 at 2014年05月05日 07:52
まんのう陽水相方さま

おはようございます。

連絡船といえば、26年前?に廃止されましたね。
広島への日帰り(始発・終便)や(昼頃・終便)をよくしてました。

先日のヨンデンプラザ・サンポートで紙しばいの時、
連絡船の展示をしていました。

甲板での『うどん』は連絡船の話になると必ず出てきますよね。

『アルシンド』というと、鹿島アントラーズかヴェルディ川崎戦
でしょうか?

高速といえば山陽自動車道ですよね。
大変なご苦労様でしたね。

無事に帰られたから今の出会いがある?(笑(笑(笑(^o^)
なあんて失礼しました。

ライブでお会いできること、楽しみにしています。(*^ー^)ノ♪
Posted by 劇団まる劇団まる at 2014年05月05日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島にかえります。
    コメント(2)