2014年05月06日

広島じゃけん!!

宇野まで、帰って来ました。

高松港行きフェリーは21:40出港。
(約40分待ち)

広島帰省時と同時刻になりました。

24時間運航しているので、

待ち時間が長いかちょうどいいかだけで、

事故や天候の関係意外ならば、何時でも乗れます。

田舎を出て、途中、ショッピングセンターに

寄ったら、某大手の家電量販店(E社)がテナントで出店。

スペースは広くないけど、通路側にTVが5台。

内3台が、昨日の『カープ VS DeNA 戦』 録画放映

広島じゃけん!!

画像が回転しません。(三台の内の2台です)

1台が、『サンフレッチェ広島』の 録画放映

広島じゃけん!!

カープと両方を見ながらです。

あと1台は、『トムとジェリー』 を放映していました。

そしてショッピングセンターの一角では神楽のビデオ放映。

広島県の中国産地や島根県では、盛んな秋祭りの神楽、

石見神楽と呼ばれていますが、島根より広島の方が盛んなようです。

今では、年中、神楽大会があちこちで開催されます。

広島じゃけん!!

ショッピングセンターの一角では神楽が一日中ビデオ放映しています。
広島じゃけん!!




今回のタイトル 『広島じゃけん』の意味、

広島には『カープ』『サンフレッチェ広島』『神楽』

『もみじまんじゅう』世界遺産の『原爆ドーム』『厳島神社』

などなど、たくさん ありますが、




ちょっと?(かなり、まったく)離れたところに

『劇団まる』なあんちゃって(笑)(笑)


あっ!高松港に着きました。


広島のほんの一部の紹介でした。

同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事画像
紙しばいとかざぐるま作り
紙しばいとかざぐるま作り
今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー
豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗
雪、積もっています。
カープ坊やのスポーツドリンク
同じカテゴリー(趣味は紙しばい)の記事
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-18 22:34)
 紙しばいとかざぐるま作り (2019-02-06 21:53)
 今日の中国新聞情報交差点ギャラリーコーナー (2019-01-31 20:27)
 豊平に人形劇をよぶ会 立ち上げ❗ (2019-01-30 22:00)
 雪、積もっています。 (2019-01-26 07:19)
 カープ坊やのスポーツドリンク (2019-01-25 19:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島じゃけん!!
    コメント(0)