2012年01月28日
人生の大先輩に『とんちクイズ』
今日は、岡本荘 椿温泉 に行ってきました。
『地域交流つばきの会』講演会がありました。
内容については、『地域交流つばきの会』を
クリックしてください。(手抜き?)
『毎日の歩行運動を増やす』が結論でした。
講演終了後、『紙しばい』と『とんちクイズ・お正月』。
人生の大先輩に『とんちクイズ』をしたのは、初めて。
ちょっと不安だった(ホント?)のですが、
『けっこう、楽しんでもらえたかな』と一安心。
次回は、気づいたところを修正して、やっちゃいましょう。
そのあと、kuro課長とお忙しい時間なのに、前回以上に
長時間、お話をしてしまいました。
またまた、すみませんでした。(=_=)
帰るとき、kuro課長の手作りケーキとカードを
いただきました。

いつもブログで美味しそうだと見ていましたが、
ほんとうに美味しかったです。

カードもありがとうございました。
また、『紙しばい』と『とんちクイズ○○シリーズ』を持って
『手作りケーキ』をゲットしに行きま~す。\(^o^)/
『地域交流つばきの会』講演会がありました。
内容については、『地域交流つばきの会』を
クリックしてください。(手抜き?)
『毎日の歩行運動を増やす』が結論でした。
講演終了後、『紙しばい』と『とんちクイズ・お正月』。
人生の大先輩に『とんちクイズ』をしたのは、初めて。
ちょっと不安だった(ホント?)のですが、
『けっこう、楽しんでもらえたかな』と一安心。
次回は、気づいたところを修正して、やっちゃいましょう。
そのあと、kuro課長とお忙しい時間なのに、前回以上に
長時間、お話をしてしまいました。
またまた、すみませんでした。(=_=)
帰るとき、kuro課長の手作りケーキとカードを
いただきました。
いつもブログで美味しそうだと見ていましたが、
ほんとうに美味しかったです。
カードもありがとうございました。
また、『紙しばい』と『とんちクイズ○○シリーズ』を持って
『手作りケーキ』をゲットしに行きま~す。\(^o^)/