この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年09月29日

『a~じゃん』に来ています。

『第三回 源さん会』です。

『a~じゃん』に来ています。



続きは、『あんちゃん』さんのブログでどうぞ。(笑)
  


Posted by 劇団まる at 18:59Comments(0)趣味は紙しばい

2014年09月29日

昨日の『カレーライス』

昨日の夕食は『ムーンアイランド』さんで、

『ドライカレー』でした。



『スープとデザート』




ごちそうさまでした。  


Posted by 劇団まる at 18:44Comments(0)趣味は紙しばい

2014年09月29日

日曜日(28日)の報告です。

午前中は『三木マルシェ』。

『デザインオフィスKIKUKO』のKIKUKO社長さんは、

20数年来の知り合いです。

自作の『紙芝居』公演



そのあと、『紙しばい』



そして、『餅つき』大会



二臼だったのですが、二臼とも、最初の『つぶしこね』をして、
(つぶしこね をしないで、いきなり、つきだすとこめつぶが方々へ飛んでしまいます。)

そして、ある程度、もちをついてから、こどもたちに順番についてもらいます。

つきあがるまで、ずっと横にいました。

(蒸した餅米を臼にいれる前に、臼と杵をお湯で、
温めておくと餅が臼や杵にひっつきにくいのですね。)
昨日は臼を濡らしただけでした。

『劇団まる』さん、ちょっと疲れていたみたいです。(ー_ー;)


そのあと、KIKUKO社長さんに、『似顔絵』を描いていただきました。



ありがとうございました。m(__)m


そのあと、鬼無町の『喫茶 歩夢(ぽえむ)』に行きました。

イベントがあると思っていたのですが、中止になっていました。


こどもが4人が、いたので、マスターも進めてくれて、

デッキで『紙しばい』を演りました。

とても喜んでくれました。
  


Posted by 劇団まる at 13:36Comments(0)趣味は紙しばい

2014年09月29日

『岡本荘 つばきの会』と 『えんざ 秋月会』

27日(土)の午後からは、『岡本荘 つばきの会』で『紙しばい』

最後の『つばきの会』出演でした。

岡本荘到着後、荷物を降ろして、
『つばきランチ』をいただきました。

ごちそうさまでした。m(__)m

演目は見納め?の

『わらぶき屋根の家』(参加者さんたち大きな声です。)(*^O^*)



「講師の先生も大きな声でおねがいします。」とつい、言ってしまいました。

『だんごどっこいしょ』
『さるじぞう』
『だんまりくらべ』

写真は『あしたさぬきブロガーの「沼津の源さん」さん』より拝借。

お客さんの中に『沼津の源さん』さんがおられました。ビックリ\(◎o◎)/

※本日、よろしくおねがいします。(業務連絡)


終了後、『コーヒーとケーキ(カステラ?)』いただきました。

ごちそうさまでした。(*^O^*)



そして、

『小規模多機能型居宅介護 えんざ』の『秋月会』で『紙しばい』

キッズたちには『ゲリラ紙しばい』で使う銀マットに座ってもらい。

『ごきげんのわるい コックさん』
『だんごどっこいしょ』
『さるじぞう』
『だんまりくらべ』

クイズで賞品をいただきました。
(劇団まるが渡すのは小品ですが、(笑))

『秋月会』終了後は、片付けのお手伝い。

それから、『おむすび』をいただいて、帰りました。



『つばきの会』初出演は2011年12月17日(土)でした。
(実は『デイサービス』にその数年前にお邪魔しています。)

『多少のワガママ』を聞きながら(笑)、時々、『おせっかい』をしたり、
『ひとこと、ふたこと』言わせていただいたり、『懇親会』にお邪魔したり等
3年弱、通わせていただきました。


ありがとうございました。  


Posted by 劇団まる at 06:29Comments(1)趣味は紙しばい