2014年05月06日
広島じゃけん!!
宇野まで、帰って来ました。
高松港行きフェリーは21:40出港。
(約40分待ち)
広島帰省時と同時刻になりました。
24時間運航しているので、
待ち時間が長いかちょうどいいかだけで、
事故や天候の関係意外ならば、何時でも乗れます。
田舎を出て、途中、ショッピングセンターに
寄ったら、某大手の家電量販店(E社)がテナントで出店。
スペースは広くないけど、通路側にTVが5台。
内3台が、昨日の『カープ VS DeNA 戦』 録画放映

画像が回転しません。(三台の内の2台です)
1台が、『サンフレッチェ広島』の 録画放映

カープと両方を見ながらです。
あと1台は、『トムとジェリー』 を放映していました。
そしてショッピングセンターの一角では神楽のビデオ放映。
広島県の中国産地や島根県では、盛んな秋祭りの神楽、
石見神楽と呼ばれていますが、島根より広島の方が盛んなようです。
今では、年中、神楽大会があちこちで開催されます。

ショッピングセンターの一角では神楽が一日中ビデオ放映しています。

続きを読む
高松港行きフェリーは21:40出港。
(約40分待ち)
広島帰省時と同時刻になりました。
24時間運航しているので、
待ち時間が長いかちょうどいいかだけで、
事故や天候の関係意外ならば、何時でも乗れます。
田舎を出て、途中、ショッピングセンターに
寄ったら、某大手の家電量販店(E社)がテナントで出店。
スペースは広くないけど、通路側にTVが5台。
内3台が、昨日の『カープ VS DeNA 戦』 録画放映

画像が回転しません。(三台の内の2台です)
1台が、『サンフレッチェ広島』の 録画放映

カープと両方を見ながらです。
あと1台は、『トムとジェリー』 を放映していました。
そしてショッピングセンターの一角では神楽のビデオ放映。
広島県の中国産地や島根県では、盛んな秋祭りの神楽、
石見神楽と呼ばれていますが、島根より広島の方が盛んなようです。
今では、年中、神楽大会があちこちで開催されます。

ショッピングセンターの一角では神楽が一日中ビデオ放映しています。

続きを読む