この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月25日

とりは『サイモン』さんです。

いよいよ最後です。

『サイモン』和尚さんです。

『でんべえ』さんの 『湘南レイニーデイ』


『ユーミン』さんの『あの日に帰りたい 』




アンコールです。森山良子さんのうた



さすがです。(*^ー^)ノ♪

やっぱり 写真はほとんど一緒です。(*^ー^)ノ♪   


Posted by 劇団まる at 17:38Comments(2)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『Tossy & Johnny』さんです。

『Tossy & Johnny』さんです。

準備中です。



始まりました。

『テレサ テン』さんの『別れの予感』


2曲目は『来生たかお』さんの『夢の途中』


3曲目は『松田聖子』さんの『抱いて』

『サイモン』さんスタンバイしています。

4曲目は『VOICE』さんの『24時間の神話』


どの写真も一緒?(笑)(笑) (笑) では、ありません。

各曲毎に撮っていますヨ。(*^ー^)ノ♪
  


Posted by 劇団まる at 16:58Comments(2)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『まんのう陽水 & ミッキー』さんです。

『まんのう陽水 & ミッキー』さんです。



元気いっぱい 迫力あります。  


Posted by 劇団まる at 16:22Comments(4)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『ジョニー高城』さんです。

『ジョニー高城』さんです。

右のデカい背中は、『まえだ さとし』さん(笑)(笑)。



三豊からリバプールまでちょうど100kmだったそうです。  


Posted by 劇団まる at 15:57Comments(0)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『チェリーズ』さん です。

『チェリーズ』さん です。

が、

その前に、

『劇団 まる』に お声がかかり、急遽、準備。

ちょっとあわてましたが、慌てました。(*゜Q゜*)

お題は、『さるじぞう』

ところが、いつもより 『カミカミ と セリフ忘れ』m(__)m

でした。 ホントにお恥ずかしい。(ー_ー;)



ほんで、 『チェリーズ』さん と 『まえだ さとし』 さんの背中 (笑)。



いいですね。.(*^ー^)ノ♪  


Posted by 劇団まる at 15:43Comments(0)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『ねんきんず』さん

『ねんきんず』さんです。


  


Posted by 劇団まる at 14:51Comments(0)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『喫茶 リバプール』へ来ています。

『喫茶 リバプール』へ来ています。

朝、目が覚めてブログ を見たら、昨夜、書き込み中に寝てしまい、

続きを書いて、充電していたつもりがタブレットを開いてみたら、

じぇじぇじぇ、残り少ない。

お向かいのコンビニで充電器を買って只今、充電中。

ほんで、本題。

お客さん、いっぱい。席立ったら、後から来た人がそこに座ってる。(笑)

もう、何組か、演奏 終わっています。

これから、『まえだ さとし』さん 始まります。


  


Posted by 劇団まる at 14:22Comments(0)ライブ中継時差有り投稿

2014年05月25日

『おはなし会』

『坂出商店街 土曜デー』が終わって、

『高松市中央図書館』へ向かいました。

おはなし会 『伝々虫』さんを見学に。

ちょっと遅れて会場へ行くと

『よろず語り部 夢追人』さん 正座しています。


『読み聞かせ、語り部、紙芝居、手あそび』など、



『伝々虫』のみなさんの、子どもたち保護者さんに対する

『気配り、目配り、心配り』など

参加者さんが、集中して観覧できるようにと、

伝わって来るものがありました。(だから伝々虫?)

参考になることが多かったと思いました。




  


Posted by 劇団まる at 09:35Comments(0)趣味は紙しばい

2014年05月25日

行ってきました。坂出商店街『土曜デー』

坂出商店街『土曜デー』で『紙しばい』 演って来ました。

天気もよく、人通りも先月よりありました。

『イナピー』さんが応援に来てくれました。

長時間ありがとうございました。m(__)m

『よろず語り部 夢追人』さんも駆けつけてくれました。

いつもありがとうございます。m(__)m

『スマイリーバルーン』さん

『たこず』さん

お疲れさまでした。



ボクは、9時過ぎから13時前まで

ほとんど演りっぱなし。

休憩したのは、お弁当タイム(ちょっと落ち着いた時)

「巻き寿司」と「焼きビーフン」 をいただきました。




ボクのブース?(スペース)には、

ブルーシートとベンチが3台用意されていたが、

シートには座ってくれないので、(先月がそうだった)

たたんで、横に置き、ベンチの位置を決め、準備完了。


近くのベンチでたこ焼きやわた菓子を食べている、

小学6年生の女の子3人組を見つけて、

「食べるんだったらこっちのベンチに座って食べてよ」

そうすると、もうひと家族(3人)座ってくれたので、

始めることに。

(女の子たちは、さくらのつもりで呼んだんだけどしっかり観てくれました。)



今回は、お客さんが、多かったので休憩以外は、

5、6人から20人くらい集まってくれました。



緑のアロハシャツは、イナピーさんです。



お題は、

『やさいのかみさま』
『だんごどっこいしょ』
『ごきげんの わるいコックさん』
『たちねぶたくん』
『おおかみの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『わかがえりの水』
とんちクイズ『都道府県』
『さるじぞう』
『夜泣き石』

などを数回ずつ演りました。


しっかり、楽しませていただきました。  


Posted by 劇団まる at 08:44Comments(0)趣味は紙しばい

2014年05月25日

ありゃ ! \(゜ロ\)(/ロ゜)/

昨日の夕方、ちょっとしたトラブルがありまして、

と言っても、他の人からみれば、「なんや?それ!」

みたいなもんですが、ぜんぜん、慌てることもないこと

なのに、『アーッ!勘違い』\(゜ロ\)(/ロ゜)/

『ラッシュ ライフ』にライブ観戦に行くってブログに書いているのに、

『ラ・フォンティーヌ』に来て、いるじゃあ あ~りませんか。

しかも、しばらく(5分くらい)気がつかない。

「まっ!いいか (紙しばいも演れるし)」この時点で、

フリーライブに参戦者は8組。



マスターが、「一巡したら、2部前に紙しばいをよろしく」

と言ってくれていました。

(昨日は、ミニサイクルだったので、紙しばい1題のみ持参)

ただし、この日は、「あ行しばり」イナピーさんが

「あ行の紙しばい?」って言うんですねエ。

そう言うつもりで準備してないので、、、。(´・ω・`)

ほんで、いつものように笑ってごまかす。(^_^)v


ところが、参戦者さんがどんどん増えて、最終的に



なんと、18組。スゴー(○_○)!!

ラストは『まんのう陽水&ミッキー』さん。



日付が替わっています。

ほんで、演らせていただきました。

紙しばい 『夜泣き石』

イナピーさんから画像を送ってもらってるんですが、

張り付けができません。  


Posted by 劇団まる at 01:00Comments(2)ライブ中継時差有り投稿