2014年07月06日
『 雨中紙しばい 』 演りました。
今日は、12時過ぎ(午前中は家の中で天気は?)ポツポツと
雨が降るなか、「宮脇書店総本店へ雨宿りに来ないかな」と
思いながら、出掛けて行きました。
あいにくの天気でもあり、『七夕まつり』や『夏まつり』等
行事が、あちこちであるためか、お客さんは、ちょっと少な目。
それでも、リピーターの二家族6人(幼児の姉妹同士の母子)が、
一番前に座ってくれていて、「違うのも観てみる?」と演った
けど、ちょっと難しかったかな?と思って、少し反省。m(__)m
一回目

二回目

今日の演目(二回分)
『ぶたのたね』
『だんごどっこいしょ』
『ごきげんのわるいコックさん』
『にわとりとたまご』(六角変わり絵)
『これ な~に』(とんちクイズ)
『おこだでませんように』(絵本の読み聞かせ)
『たちねぶたくん』(からくりボックスのみ)
『やさいのかみさま』
『きつねのおきゃくさま』
『さるじぞう』順不同
帰りに「長谷川 義史」さんの 『へいわってすてきだね』
を購入しました。

次回には、『読み聞かせ』をしようと思っています。
総本店の外へ出ようとしたら、『雨』が(ー_ー;)
屋島八坂神社で『夏まつり』「開催してる?中止?」と思いながら、
現地へ、なんと、ステージ(軽トラの荷台)には、テントが。
【 雨には超弱い紙しばい 】(ー_ー;)
プログラムを見ると持ち時間45分。
「正直、どないしょ?」
でも、やるっきゃない!!
『けんちゃんの腹話術』が終わり、

交代。
ちょっと時間短縮をお願いして、
(テントがあるといえ、雨はかかります。)
荷台には、たくさん置けない。
それで、
大型紙しばい
『オオカミの大しっぱい』

『だんまりくらべ』

『さるじぞう』
クイズ式
『さる るるる』景(軽)品はポケットティッシュ
一演目事に枠に納めて、屋根のあるところへ、持っていってもらう。
ステージはこんな感じです。

公演時間は35分弱だったかな?
ほとんどの人は屋台からでしたが、傘をさしてステージ前で
10人くらいが観てくれました。
『紙しばい』は多少濡れましたが大きな被害を受けずに
無事だったと思います。(おそらく?)
滅多にない、『雨中紙しばい』の経験でした。(⌒0⌒)/~~ 続きを読む
雨が降るなか、「宮脇書店総本店へ雨宿りに来ないかな」と
思いながら、出掛けて行きました。
あいにくの天気でもあり、『七夕まつり』や『夏まつり』等
行事が、あちこちであるためか、お客さんは、ちょっと少な目。
それでも、リピーターの二家族6人(幼児の姉妹同士の母子)が、
一番前に座ってくれていて、「違うのも観てみる?」と演った
けど、ちょっと難しかったかな?と思って、少し反省。m(__)m
一回目

二回目

今日の演目(二回分)
『ぶたのたね』
『だんごどっこいしょ』
『ごきげんのわるいコックさん』
『にわとりとたまご』(六角変わり絵)
『これ な~に』(とんちクイズ)
『おこだでませんように』(絵本の読み聞かせ)
『たちねぶたくん』(からくりボックスのみ)
『やさいのかみさま』
『きつねのおきゃくさま』
『さるじぞう』順不同
帰りに「長谷川 義史」さんの 『へいわってすてきだね』
を購入しました。

次回には、『読み聞かせ』をしようと思っています。
総本店の外へ出ようとしたら、『雨』が(ー_ー;)
屋島八坂神社で『夏まつり』「開催してる?中止?」と思いながら、
現地へ、なんと、ステージ(軽トラの荷台)には、テントが。
【 雨には超弱い紙しばい 】(ー_ー;)
プログラムを見ると持ち時間45分。
「正直、どないしょ?」
でも、やるっきゃない!!
『けんちゃんの腹話術』が終わり、

交代。
ちょっと時間短縮をお願いして、
(テントがあるといえ、雨はかかります。)
荷台には、たくさん置けない。
それで、
大型紙しばい
『オオカミの大しっぱい』

『だんまりくらべ』

『さるじぞう』
クイズ式
『さる るるる』景(軽)品はポケットティッシュ
一演目事に枠に納めて、屋根のあるところへ、持っていってもらう。
ステージはこんな感じです。

公演時間は35分弱だったかな?
ほとんどの人は屋台からでしたが、傘をさしてステージ前で
10人くらいが観てくれました。
『紙しばい』は多少濡れましたが大きな被害を受けずに
無事だったと思います。(おそらく?)
滅多にない、『雨中紙しばい』の経験でした。(⌒0⌒)/~~ 続きを読む
2014年07月06日
『たなばたコンサート』たのしかったです。
『東植田コミュニティ協議会文化部』さん 主催の
『たなばたコンサート』約50名の参加者さんでした。

プログラムです。

何名かの参加者さんが前に出られて、一緒に歌われました。

飛び入り参加のハーモニカ演奏。

曲目は『ふるさと』とても良かったです。
『花は咲く』では、手話で参加のお母さん。

素晴らしい。思わず見入ってしまいました。
ボクの持ち時間は15分だったので、
『だんごどっこいしょ』

『おこだでませんように』(絵本の読み聞かせ)

『七夕』の紙しばいは持っていないし、本が小さいのでどうかなと思いましたが、
皆さんしっかり聴いていただきました。
途中で鼻がズルズル、「トナカイみたいな鼻になっていたよ」って言われました。
目頭を押さえているお母さんも何人かいらっしゃいました。
そして『だんまりくらべ』

元気一杯の子どももしっかり聞き入ってくれて、
参加者さんたちの視線を感じながらとても良い雰囲気で、
演って、良かったです。ありがとうございました。m(__)m
あっという間の1時間半 + n分。
参加者された皆さん、ありがとうございました。
文化部の皆さん、会場設営ご苦労様でした。
スマイルプラスの皆さんお疲れさまでした。
本当にありがとうございました。m(__)m
そして、今日、
午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』


夕方からは、
『屋島八坂神社で夏まつり』 です。
遊びに来てくださいね(⌒0⌒)/~~。
『たなばたコンサート』約50名の参加者さんでした。

プログラムです。

何名かの参加者さんが前に出られて、一緒に歌われました。

飛び入り参加のハーモニカ演奏。

曲目は『ふるさと』とても良かったです。
『花は咲く』では、手話で参加のお母さん。

素晴らしい。思わず見入ってしまいました。
ボクの持ち時間は15分だったので、
『だんごどっこいしょ』

『おこだでませんように』(絵本の読み聞かせ)

『七夕』の紙しばいは持っていないし、本が小さいのでどうかなと思いましたが、
皆さんしっかり聴いていただきました。
途中で鼻がズルズル、「トナカイみたいな鼻になっていたよ」って言われました。
目頭を押さえているお母さんも何人かいらっしゃいました。
そして『だんまりくらべ』

元気一杯の子どももしっかり聞き入ってくれて、
参加者さんたちの視線を感じながらとても良い雰囲気で、
演って、良かったです。ありがとうございました。m(__)m
あっという間の1時間半 + n分。
参加者された皆さん、ありがとうございました。
文化部の皆さん、会場設営ご苦労様でした。
スマイルプラスの皆さんお疲れさまでした。
本当にありがとうございました。m(__)m
そして、今日、
午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』


夕方からは、
『屋島八坂神社で夏まつり』 です。
遊びに来てくださいね(⌒0⌒)/~~。