2014年06月22日
『三木マルシェ』と『宮脇書店総本店』で『紙しばい』
今日(夕方から寝てしまったので)?、
昨日の午前中は、『三木マルシェ』で『紙しばい』
朝、外を見たら『雨』(´・ω・`)
『たこず』の川田さんのFBで開催を確認。
9時に会場へ、既にテントが準備されていました。
『たこず』さんの横に車を置かせていただき、設営。
子どもたちが座ってくれたので、さっそく開演。


出店ブースの方々も接客しながら、こちらを観ていただいていました。
アニメソングのTOMOさんに久し振りにお会いしました。
11時半過ぎには、会場を後にしました。
その頃から、雨が上がり、お客さんも増え、賑わったと聞きました。
午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 紙しばい』
13:30~の1回目、なんと開演前には、30人以上。
多い時には、立ち見の人も加えて50人くらい?に、
(演りながらは、数えられませんがおそらくです。)
今までに、最多数のお客さんではないかと。

15:00~の2回目も20人くらいでした。
本日の演目は、
紙しばい
『やさいの神さま』
『だんごどっこいしょ』
『おおきく おおきく おおきくなあれ』
『ごきげんの わるい コックさん』
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さるじぞう』
絵本の読み聞かせ
『おこだでませんように』
『いそいで いそいで』
絵本クイズ
『くだもの なんだ』
『やさいの おなか』
順不同
たくさんのお客さんで楽しく演れました。
ありがとうございました。(⌒0⌒)/~~
昨日の午前中は、『三木マルシェ』で『紙しばい』
朝、外を見たら『雨』(´・ω・`)
『たこず』の川田さんのFBで開催を確認。
9時に会場へ、既にテントが準備されていました。
『たこず』さんの横に車を置かせていただき、設営。
子どもたちが座ってくれたので、さっそく開演。


出店ブースの方々も接客しながら、こちらを観ていただいていました。
アニメソングのTOMOさんに久し振りにお会いしました。
11時半過ぎには、会場を後にしました。
その頃から、雨が上がり、お客さんも増え、賑わったと聞きました。
午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 紙しばい』
13:30~の1回目、なんと開演前には、30人以上。
多い時には、立ち見の人も加えて50人くらい?に、
(演りながらは、数えられませんがおそらくです。)
今までに、最多数のお客さんではないかと。

15:00~の2回目も20人くらいでした。
本日の演目は、
紙しばい
『やさいの神さま』
『だんごどっこいしょ』
『おおきく おおきく おおきくなあれ』
『ごきげんの わるい コックさん』
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さるじぞう』
絵本の読み聞かせ
『おこだでませんように』
『いそいで いそいで』
絵本クイズ
『くだもの なんだ』
『やさいの おなか』
順不同
たくさんのお客さんで楽しく演れました。
ありがとうございました。(⌒0⌒)/~~
2014年06月22日
『三木マルシェ』と『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
今日は雨が降っていなかったら、
午前中は、11:30まで
三木町『三木マルシェ』で『紙しばい』
『う~ん (ー_ー;) 雨かなあ!?(-.-)(-.-)』
「止んで ちょ~だい m(__)m」

午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
13:30~ 15:00~

七夕が近いので
絵本の読み聞かせ 『おこだでませんように』を予定。

それから、今の時期にあっている絵本(写真本?)
実はリサイクルショップで見つけました。(笑)
『いそいで いそいで』

それと、
『クイズ』と『紙しばい』
雨模様? だったら『 雨宿り』に、
雨が上がっていても、足元は悪いと思うので、
遊びに来てください。
※ クイズに答えて景品 (軽 品) 持って帰ってください。
午前中は、11:30まで
三木町『三木マルシェ』で『紙しばい』
『う~ん (ー_ー;) 雨かなあ!?(-.-)(-.-)』
「止んで ちょ~だい m(__)m」

午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
13:30~ 15:00~

七夕が近いので
絵本の読み聞かせ 『おこだでませんように』を予定。

それから、今の時期にあっている絵本(写真本?)
実はリサイクルショップで見つけました。(笑)
『いそいで いそいで』

それと、
『クイズ』と『紙しばい』
雨模様? だったら『 雨宿り』に、
雨が上がっていても、足元は悪いと思うので、
遊びに来てください。
※ クイズに答えて景品 (軽 品) 持って帰ってください。