2014年06月28日
『土曜デー』と『つばきの会』で『紙しばい』演りました。
午前中は、
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
9:30頃から12:30頃まで3時間弱。
お客さんが切れなかったので、ずっと演ってました。
3、4人から10数人のお客さんでした。
写真はありません。m(__)m
片付けてから、高松市へ、
13:30ちょうどに『岡本荘椿温泉「つばきの会」』へ、
司会者の方から、30分くらいと言われて、その準備。
『つばきの会』は
『心温まる法話』教円寺 住職 様の法話。

いつもですけど、たくさんの参加者さんです。

第2部 として、『劇団まるの紙しばい』
久しぶりに30分の枠、ありがとうございます。
ということで、大型の紙しばい
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さる・るるる』(クイズ形式)
『さるじぞう』
を演りました。
写真を送っていただくよう椿娘さんに依頼。
(よろしくお願いします。m(__)m)
次回は、8月9日(土曜日)の『夏まつり』
『たちねぶた音頭』のリクエストあり。
皆さんが踊れるように、考えています。
お楽しみに。(⌒0⌒)/~~
『紙しばい』を片付けて、(*^^*)お楽しみタイム。
『コーヒーとピーチタルト』( K課長の手作り。)

美味しゅうございました。
また、お願いします。(⌒0⌒)/~~
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
9:30頃から12:30頃まで3時間弱。
お客さんが切れなかったので、ずっと演ってました。
3、4人から10数人のお客さんでした。
写真はありません。m(__)m
片付けてから、高松市へ、
13:30ちょうどに『岡本荘椿温泉「つばきの会」』へ、
司会者の方から、30分くらいと言われて、その準備。
『つばきの会』は
『心温まる法話』教円寺 住職 様の法話。

いつもですけど、たくさんの参加者さんです。

第2部 として、『劇団まるの紙しばい』
久しぶりに30分の枠、ありがとうございます。
ということで、大型の紙しばい
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さる・るるる』(クイズ形式)
『さるじぞう』
を演りました。
写真を送っていただくよう椿娘さんに依頼。
(よろしくお願いします。m(__)m)
次回は、8月9日(土曜日)の『夏まつり』
『たちねぶた音頭』のリクエストあり。
皆さんが踊れるように、考えています。
お楽しみに。(⌒0⌒)/~~
『紙しばい』を片付けて、(*^^*)お楽しみタイム。
『コーヒーとピーチタルト』( K課長の手作り。)

美味しゅうございました。
また、お願いします。(⌒0⌒)/~~