2014年06月30日
7月の活動予定です。
7月の活動予定です。
5日(土曜日)
13:30~
『第52回「うたごえ喫茶チャロ」』 参加。
場 所:奥塩江「モモの広場」
参加費:600円
19:00~20:30
『七夕コンサート』
場 所:東植田コミュニティセンター2階ホール
『紙しばい』します。

6日(日曜日)
13:30~ 15:00~
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』


18:00?頃
『屋島八坂神社 夏まつり』で『紙しばい』
11日(金曜日)
19:30~
まんのう町の『婦人会』で『紙しばい』
12日(土曜日)
午後、
『夏まつり in いのちの応援舎』で
『司会・進行・紙しばいとレクリエーション』
19:30~
満濃池下喫茶 ビッグフット で
『まんでがんミニミニコンサート』で『紙しばい』
※案内状が来たら(笑)
13日(日曜日)
夜明け頃から暑くなる前(8時?)まで
ちょっと肉体労働 (笑)
10:00~
財田町のある店舗で『紙しばい』
19日(土曜日)
夕方から
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
20日(日曜日)
午前中は、
『駅近「さかいで楽市楽座」七月市』で『紙しばい』
13:30~ と 15:00~
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』


21日(月・祝) から 月末までは
後日お知らせします。(⌒0⌒)/~~
5日(土曜日)
13:30~
『第52回「うたごえ喫茶チャロ」』 参加。
場 所:奥塩江「モモの広場」
参加費:600円
19:00~20:30
『七夕コンサート』
場 所:東植田コミュニティセンター2階ホール
『紙しばい』します。

6日(日曜日)
13:30~ 15:00~
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』


18:00?頃
『屋島八坂神社 夏まつり』で『紙しばい』
11日(金曜日)
19:30~
まんのう町の『婦人会』で『紙しばい』
12日(土曜日)
午後、
『夏まつり in いのちの応援舎』で
『司会・進行・紙しばいとレクリエーション』
19:30~
満濃池下喫茶 ビッグフット で
『まんでがんミニミニコンサート』で『紙しばい』
※案内状が来たら(笑)
13日(日曜日)
夜明け頃から暑くなる前(8時?)まで
ちょっと肉体労働 (笑)
10:00~
財田町のある店舗で『紙しばい』
19日(土曜日)
夕方から
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
20日(日曜日)
午前中は、
『駅近「さかいで楽市楽座」七月市』で『紙しばい』
13:30~ と 15:00~
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』


21日(月・祝) から 月末までは
後日お知らせします。(⌒0⌒)/~~
2014年06月29日
『♪新沢としひこソロコンサート♪』よかったです。(*^ー^)ノ♪
『七夕コンサート』(後日お知らせします)の
打合せを終えて、『国分寺ホール』へ 。
『♪新沢としひこソロコンサート♪』
『歌とおしゃべり』たっぷり2時間。
( 途中の休憩はありません。)
『 ピアノとギターとウクレレ の弾き語り』
写真は撮れませんので、
「YouTube 」の
『新沢としひこ 公式 チャンネル』を
ご覧ください。
『新沢としひこの階段で逢いましょう!』や
『新沢としひこのウクレレ歌日記』など
盛りだくさんですよ。(*^ー^)ノ♪
サインをいただきました。

今度のコンサート♪は、いつでしょうね?
『カッパの会』さん、よろしくお願いします。
打合せを終えて、『国分寺ホール』へ 。
『♪新沢としひこソロコンサート♪』
『歌とおしゃべり』たっぷり2時間。
( 途中の休憩はありません。)
『 ピアノとギターとウクレレ の弾き語り』
写真は撮れませんので、
「YouTube 」の
『新沢としひこ 公式 チャンネル』を
ご覧ください。
『新沢としひこの階段で逢いましょう!』や
『新沢としひこのウクレレ歌日記』など
盛りだくさんですよ。(*^ー^)ノ♪
サインをいただきました。

今度のコンサート♪は、いつでしょうね?
『カッパの会』さん、よろしくお願いします。
2014年06月29日
『かざ車』と『きつねうどん』と『おすし』
岡本荘椿温泉にて、
少年たちと『かざ車』作り、

少年たちの作品です。
それから、椿食堂でお昼。
『きつねうどんとちらし寿司』をいただきました。

ごちそうさまでした。
少年たちと『かざ車』作り、

少年たちの作品です。
それから、椿食堂でお昼。
『きつねうどんとちらし寿司』をいただきました。

ごちそうさまでした。
2014年06月29日
本日は某所での『七夕コンサート』打合せと『新沢としひこソロコンサート♪』観覧
本日の活動予定です。
午前中は、
岡本荘椿温泉で、昨日、『つばきの会』に参加していた、
少年たち(二人)に約束の『ペットボトルのかざ車』 を製作指導。
ブログを投稿したら、行かなくちゃ。\(^o^)/
午後は、
三木町で、某所で開催の『七夕コンサート』の打合せ。
夕方17:30~は、
『♪新沢としひこソロコンサート♪』 参加。

とても楽しみです。(*^ー^)ノ♪
『紙しばい』の実演はありませんが、
楽しい1日になりそうです。
午前中は、
岡本荘椿温泉で、昨日、『つばきの会』に参加していた、
少年たち(二人)に約束の『ペットボトルのかざ車』 を製作指導。
ブログを投稿したら、行かなくちゃ。\(^o^)/
午後は、
三木町で、某所で開催の『七夕コンサート』の打合せ。
夕方17:30~は、
『♪新沢としひこソロコンサート♪』 参加。

とても楽しみです。(*^ー^)ノ♪
『紙しばい』の実演はありませんが、
楽しい1日になりそうです。
2014年06月29日
『中国国家京劇院「梅蘭芳(メイ ラン ファン)芸術特選」』観劇

の観劇に行ってきました。
客席は満員。
ステージの中央上部(横書)と上手、下手(縦書)に
電光掲示板?で、日本語字幕 あり。
(最近はこうなっているんや)と感心すること。
台詞 が わかってよかったですし、
日本人の役者さん(一人)も、あらすじのポイント説明を
数回してくれて面白かったです。
某会の支部会員(5人)での観劇でした。
終了後は、食事会とスナックで二次会・カラオケを楽しみ。
○年ぶりに有意義な時間を過ごしました。
度々は行けませんが、また、いつか。
2014年06月28日
『土曜デー』と『つばきの会』で『紙しばい』演りました。
午前中は、
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
9:30頃から12:30頃まで3時間弱。
お客さんが切れなかったので、ずっと演ってました。
3、4人から10数人のお客さんでした。
写真はありません。m(__)m
片付けてから、高松市へ、
13:30ちょうどに『岡本荘椿温泉「つばきの会」』へ、
司会者の方から、30分くらいと言われて、その準備。
『つばきの会』は
『心温まる法話』教円寺 住職 様の法話。

いつもですけど、たくさんの参加者さんです。

第2部 として、『劇団まるの紙しばい』
久しぶりに30分の枠、ありがとうございます。
ということで、大型の紙しばい
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さる・るるる』(クイズ形式)
『さるじぞう』
を演りました。
写真を送っていただくよう椿娘さんに依頼。
(よろしくお願いします。m(__)m)
次回は、8月9日(土曜日)の『夏まつり』
『たちねぶた音頭』のリクエストあり。
皆さんが踊れるように、考えています。
お楽しみに。(⌒0⌒)/~~
『紙しばい』を片付けて、(*^^*)お楽しみタイム。
『コーヒーとピーチタルト』( K課長の手作り。)

美味しゅうございました。
また、お願いします。(⌒0⌒)/~~
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
9:30頃から12:30頃まで3時間弱。
お客さんが切れなかったので、ずっと演ってました。
3、4人から10数人のお客さんでした。
写真はありません。m(__)m
片付けてから、高松市へ、
13:30ちょうどに『岡本荘椿温泉「つばきの会」』へ、
司会者の方から、30分くらいと言われて、その準備。
『つばきの会』は
『心温まる法話』教円寺 住職 様の法話。

いつもですけど、たくさんの参加者さんです。

第2部 として、『劇団まるの紙しばい』
久しぶりに30分の枠、ありがとうございます。
ということで、大型の紙しばい
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さる・るるる』(クイズ形式)
『さるじぞう』
を演りました。
写真を送っていただくよう椿娘さんに依頼。
(よろしくお願いします。m(__)m)
次回は、8月9日(土曜日)の『夏まつり』
『たちねぶた音頭』のリクエストあり。
皆さんが踊れるように、考えています。
お楽しみに。(⌒0⌒)/~~
『紙しばい』を片付けて、(*^^*)お楽しみタイム。
『コーヒーとピーチタルト』( K課長の手作り。)

美味しゅうございました。
また、お願いします。(⌒0⌒)/~~
2014年06月27日
明日は『坂出商店街土曜デー』と『つばきの会』と『観劇』
明日 【6月28日(土)】の予定です。
午前中は、
『坂出商店街土曜デー』 で、『紙しばい』

画像は先月の様子です。
午後は、
岡本荘椿温泉 『つばきの会』に参加。
お題目は『心温まる法話』
教円寺の住職様の法話です。
『紙しばい』は 準備しています。
(土曜デーのあとですから(笑))
(状況に応じて実演?があるかも です。)
※ 実演無くても、お茶 ( とお菓子 ) はいただく予定です。(笑)
夕方からは、
『アルファあなぶきホール大ホール』で 観劇。

観劇終了後は、お楽しみ会 があります。
いろいろ楽しめる1日になると思います。(⌒0⌒)/~~
午前中は、
『坂出商店街土曜デー』 で、『紙しばい』

画像は先月の様子です。
午後は、
岡本荘椿温泉 『つばきの会』に参加。
お題目は『心温まる法話』
教円寺の住職様の法話です。
『紙しばい』は 準備しています。
(土曜デーのあとですから(笑))
(状況に応じて実演?があるかも です。)
※ 実演無くても、お茶 ( とお菓子 ) はいただく予定です。(笑)
夕方からは、
『アルファあなぶきホール大ホール』で 観劇。

観劇終了後は、お楽しみ会 があります。
いろいろ楽しめる1日になると思います。(⌒0⌒)/~~
2014年06月25日
『TSプロジェクト』さんです。
『TSプロジェクト』さんです。

ギター 2台とパーカッション
(カフォン・トライアングル・シンバルと
長さの違う金属の棒がぶら下がっている)
『ツリーチャイム』というそうです。

楽しいパーカッションでした。

ギター 2台とパーカッション
(カフォン・トライアングル・シンバルと
長さの違う金属の棒がぶら下がっている)
『ツリーチャイム』というそうです。

楽しいパーカッションでした。
2014年06月25日
2014年06月25日
『仁義なき戦い』 のポスター
今まで、気が付かなかったけど、
後ろを振り向いたら、このポスターが、

『劇団まる』は広島出身じゃけえ。
この、シリーズ 全部 観たなあ と懐かしがっています。
あんまり覚えてないですけど。(ー_ー;)
でも、見たら思い出すでしょう。
次は、
『まんのう陽水』さんです。
後ろを振り向いたら、このポスターが、

『劇団まる』は広島出身じゃけえ。
この、シリーズ 全部 観たなあ と懐かしがっています。
あんまり覚えてないですけど。(ー_ー;)
でも、見たら思い出すでしょう。
次は、
『まんのう陽水』さんです。
2014年06月25日
『Tossy & Johnny』さんです。
『Tossy & Johnny』さんです。

4番目の出演みたいです。
(3番目が空白 (笑い) )

井上 陽水の『いつのまにか少女は』
Johnny さん、ハーモニカ

やっぱり『Tossy & Johnny』さんでした。(*^ー^)ノ♪

4番目の出演みたいです。
(3番目が空白 (笑い) )

井上 陽水の『いつのまにか少女は』
Johnny さん、ハーモニカ

やっぱり『Tossy & Johnny』さんでした。(*^ー^)ノ♪
2014年06月25日
『帰って来たバカ息子 坂出店』へ来ました。
『帰って来たバカ息子 坂出店 第58回 ヒット☆ステージ』
にちょっと遅れてやって来ました。

来る途中、池田先生のところに 寄っていたのです。
なんと、似顔絵を描いていただいた、天雲さんがいました。
池田先生のパソコンの師匠 だったとは?
便利な無料アプリを教えていただきました。
あっ!これから
『Tossy & Johnny』さんです。
また、後程。
にちょっと遅れてやって来ました。

来る途中、池田先生のところに 寄っていたのです。
なんと、似顔絵を描いていただいた、天雲さんがいました。
池田先生のパソコンの師匠 だったとは?
便利な無料アプリを教えていただきました。
あっ!これから
『Tossy & Johnny』さんです。
また、後程。
2014年06月23日
今週の活動予定(6/24~29)
今週の活動予定です。
25日(水曜日)
20:00~
「帰って来たバカ息子 坂出店」
『夜のヒット☆ステージ』
「ライブ中継時差有り投稿」 (できるだけ)笑笑
28日(土曜日)
午前中
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
13:30~15:00
岡本荘 椿温泉
「地域交流 つばきの会」
『心温まる法話』参加
( 紙しばいは準備。)
18:30~
アルファあなぶきホール大ホール
「中国国家京劇院『梅蘭芳(メイ ラン ファン)』芸術特選」観劇
(わかるんやろか?)

29日(日曜日)
13:00~
三木町某所で
『七夕コンサート』の打ち合わせ
17:30~
国分寺ホール
♪新沢としひこ ソロコンサート♪ 観覧

ちょっと出費の多い月末になりますなあ。(ー_ー;)
25日(水曜日)
20:00~
「帰って来たバカ息子 坂出店」
『夜のヒット☆ステージ』
「ライブ中継時差有り投稿」 (できるだけ)笑笑
28日(土曜日)
午前中
『坂出商店街土曜デー』で『紙しばい』
13:30~15:00
岡本荘 椿温泉
「地域交流 つばきの会」
『心温まる法話』参加
( 紙しばいは準備。)
18:30~
アルファあなぶきホール大ホール
「中国国家京劇院『梅蘭芳(メイ ラン ファン)』芸術特選」観劇
(わかるんやろか?)

29日(日曜日)
13:00~
三木町某所で
『七夕コンサート』の打ち合わせ
17:30~
国分寺ホール
♪新沢としひこ ソロコンサート♪ 観覧

ちょっと出費の多い月末になりますなあ。(ー_ー;)
2014年06月23日
似顔絵
土曜日の
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』で
くじ引きがありまして、ボクが引いたのは、
最後の方だったのですが、『のこりものには福がある』 と
よく言われますが、 パンパカパ~ン (⌒0⌒)/~~
『似顔絵プレゼント』が当たりまして。
先ほど、URLでチェックしましたら、
「あららLaLaLaLaラララ」 \(゜ロ\)(/ロ゜)/


池田先生、天雲さん、ありがとうございま~す。(⌒0⌒)/~~
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』で
くじ引きがありまして、ボクが引いたのは、
最後の方だったのですが、『のこりものには福がある』 と
よく言われますが、 パンパカパ~ン (⌒0⌒)/~~
『似顔絵プレゼント』が当たりまして。
先ほど、URLでチェックしましたら、
「あららLaLaLaLaラララ」 \(゜ロ\)(/ロ゜)/


池田先生、天雲さん、ありがとうございま~す。(⌒0⌒)/~~
2014年06月22日
『三木マルシェ』と『宮脇書店総本店』で『紙しばい』
今日(夕方から寝てしまったので)?、
昨日の午前中は、『三木マルシェ』で『紙しばい』
朝、外を見たら『雨』(´・ω・`)
『たこず』の川田さんのFBで開催を確認。
9時に会場へ、既にテントが準備されていました。
『たこず』さんの横に車を置かせていただき、設営。
子どもたちが座ってくれたので、さっそく開演。


出店ブースの方々も接客しながら、こちらを観ていただいていました。
アニメソングのTOMOさんに久し振りにお会いしました。
11時半過ぎには、会場を後にしました。
その頃から、雨が上がり、お客さんも増え、賑わったと聞きました。
午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 紙しばい』
13:30~の1回目、なんと開演前には、30人以上。
多い時には、立ち見の人も加えて50人くらい?に、
(演りながらは、数えられませんがおそらくです。)
今までに、最多数のお客さんではないかと。

15:00~の2回目も20人くらいでした。
本日の演目は、
紙しばい
『やさいの神さま』
『だんごどっこいしょ』
『おおきく おおきく おおきくなあれ』
『ごきげんの わるい コックさん』
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さるじぞう』
絵本の読み聞かせ
『おこだでませんように』
『いそいで いそいで』
絵本クイズ
『くだもの なんだ』
『やさいの おなか』
順不同
たくさんのお客さんで楽しく演れました。
ありがとうございました。(⌒0⌒)/~~
昨日の午前中は、『三木マルシェ』で『紙しばい』
朝、外を見たら『雨』(´・ω・`)
『たこず』の川田さんのFBで開催を確認。
9時に会場へ、既にテントが準備されていました。
『たこず』さんの横に車を置かせていただき、設営。
子どもたちが座ってくれたので、さっそく開演。


出店ブースの方々も接客しながら、こちらを観ていただいていました。
アニメソングのTOMOさんに久し振りにお会いしました。
11時半過ぎには、会場を後にしました。
その頃から、雨が上がり、お客さんも増え、賑わったと聞きました。
午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 紙しばい』
13:30~の1回目、なんと開演前には、30人以上。
多い時には、立ち見の人も加えて50人くらい?に、
(演りながらは、数えられませんがおそらくです。)
今までに、最多数のお客さんではないかと。

15:00~の2回目も20人くらいでした。
本日の演目は、
紙しばい
『やさいの神さま』
『だんごどっこいしょ』
『おおきく おおきく おおきくなあれ』
『ごきげんの わるい コックさん』
『オオカミの大しっぱい』
『だんまりくらべ』
『さるじぞう』
絵本の読み聞かせ
『おこだでませんように』
『いそいで いそいで』
絵本クイズ
『くだもの なんだ』
『やさいの おなか』
順不同
たくさんのお客さんで楽しく演れました。
ありがとうございました。(⌒0⌒)/~~
2014年06月22日
『三木マルシェ』と『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
今日は雨が降っていなかったら、
午前中は、11:30まで
三木町『三木マルシェ』で『紙しばい』
『う~ん (ー_ー;) 雨かなあ!?(-.-)(-.-)』
「止んで ちょ~だい m(__)m」

午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
13:30~ 15:00~

七夕が近いので
絵本の読み聞かせ 『おこだでませんように』を予定。

それから、今の時期にあっている絵本(写真本?)
実はリサイクルショップで見つけました。(笑)
『いそいで いそいで』

それと、
『クイズ』と『紙しばい』
雨模様? だったら『 雨宿り』に、
雨が上がっていても、足元は悪いと思うので、
遊びに来てください。
※ クイズに答えて景品 (軽 品) 持って帰ってください。
午前中は、11:30まで
三木町『三木マルシェ』で『紙しばい』
『う~ん (ー_ー;) 雨かなあ!?(-.-)(-.-)』
「止んで ちょ~だい m(__)m」

午後は、
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』
13:30~ 15:00~

七夕が近いので
絵本の読み聞かせ 『おこだでませんように』を予定。

それから、今の時期にあっている絵本(写真本?)
実はリサイクルショップで見つけました。(笑)
『いそいで いそいで』

それと、
『クイズ』と『紙しばい』
雨模様? だったら『 雨宿り』に、
雨が上がっていても、足元は悪いと思うので、
遊びに来てください。
※ クイズに答えて景品 (軽 品) 持って帰ってください。
2014年06月21日
『ほっこりコンサート』に行ってきました
今日は、高松市植松町『なやなんや』に
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』聴きに行ってきました。
受付を手伝いました。
曲名は池田先生の書。

(ボクがスタンドに曲名紙を取り付けました。)
先ず、国旗掲揚、全員で『君が代』斉唱します。

『フェリーチェ』の皆さん素敵な演奏と歌でした。

プログラムの半ばでは、 歌詞を見ながら、全員で合唱。

池田先生もサプライズ出演で混声合唱団 ? (*^ー^)ノ♪

素敵な演奏と歌で 癒され楽しませていただいた90分?でした。
終了後、ご一緒に、

いそいで、バンダナ 巻きました。(笑)
とてもいい時間を過ごさせていただきました。
池田先生、お疲れさまでした。m(__)m
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』聴きに行ってきました。
受付を手伝いました。
曲名は池田先生の書。

(ボクがスタンドに曲名紙を取り付けました。)
先ず、国旗掲揚、全員で『君が代』斉唱します。

『フェリーチェ』の皆さん素敵な演奏と歌でした。

プログラムの半ばでは、 歌詞を見ながら、全員で合唱。

池田先生もサプライズ出演で混声合唱団 ? (*^ー^)ノ♪

素敵な演奏と歌で 癒され楽しませていただいた90分?でした。
終了後、ご一緒に、

いそいで、バンダナ 巻きました。(笑)
とてもいい時間を過ごさせていただきました。
池田先生、お疲れさまでした。m(__)m
2014年06月20日
『 訂正 』 と 『フェリーチェ/ほっこりコンサート』
今週末の活動予定で、
21日(土曜日)の午前中の
『坂出商店街土曜デー』 はありません。
来週でした。
訂正します。m(__)m
そして、明日は、
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』です。

コンサートには、少し早めに行けます。(*^ー^)ノ♪
坂出から、急いで帰らないと と思っていましたので。(*^^*)
丸亀競技場には、ちょっと行けそうにありません。(ー_ー;)
『カマタマーレ』にも勝ってほしいけど、
『石崎監督』に いい結果を持って帰ってほしいにゃあ。
21日(土曜日)の午前中の
『坂出商店街土曜デー』 はありません。
来週でした。
訂正します。m(__)m
そして、明日は、
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』です。

コンサートには、少し早めに行けます。(*^ー^)ノ♪
坂出から、急いで帰らないと と思っていましたので。(*^^*)
丸亀競技場には、ちょっと行けそうにありません。(ー_ー;)
『カマタマーレ』にも勝ってほしいけど、
『石崎監督』に いい結果を持って帰ってほしいにゃあ。
2014年06月19日
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』21日(土曜日)です。
『フェリーチェ/ほっこりコンサート』
6月21日(土曜日) 今週末です。
お席に余裕があるそうです。
当日もチケットをお買い求めできます。

■ と き:6月21日(土曜日) 開演14:00~
■ ところ:アートギャラリーNAYA-NANYA
■ 入場料:1,000円 (50席 限定)
■ 駐車場:15 台
■ 出 演:トリオ・フェリーチェ
☆林 里美/ソプラノ
☆西浦 弘美/ヴァイオリン
☆中村 久美子/ピアノ
■ 曲 目:夏は来ぬ/踊り明かそう/ムーン・リバー/花は咲く 他


チケットのお問い合わせ、お求めは
池 田/090-5272-5980
中 村/090-1322-9087
6月21日(土曜日) 今週末です。
お席に余裕があるそうです。
当日もチケットをお買い求めできます。

■ と き:6月21日(土曜日) 開演14:00~
■ ところ:アートギャラリーNAYA-NANYA
■ 入場料:1,000円 (50席 限定)
■ 駐車場:15 台
■ 出 演:トリオ・フェリーチェ
☆林 里美/ソプラノ
☆西浦 弘美/ヴァイオリン
☆中村 久美子/ピアノ
■ 曲 目:夏は来ぬ/踊り明かそう/ムーン・リバー/花は咲く 他


チケットのお問い合わせ、お求めは
池 田/090-5272-5980
中 村/090-1322-9087
2014年06月18日
今週末の活動予定
今週末の活動予定です。
21日(土曜日)
9:00~13:00
『坂出商店街 土曜デー』で『紙しばい』
14:00~
高松市植松町『NAYA-NANYA』で
『フェリーチェ /ほっこりコンサート』 観覧 (*^ー^)ノ♪



18:00~
サッカーJ2 『丸亀競技場』
『カマタマーレ讃岐VSモンテディオ山形』観戦 予定
行きたいけど.... (ー_ー;) 。
山形の石崎監督は高校時代のサッカー部の後輩なんですね。
22日(日曜日)
午前中、
三木町の『三木マルシェ』で『紙しばい』
13:30~ と 15:00~
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』

今週末は天気が雨模様みたいですね。
ちょっと心配です。
でも、『宮脇書店総本店』は屋内なので、
「雨宿り」(*^^*) に来てください。
21日(土曜日)
9:00~13:00
『坂出商店街 土曜デー』で『紙しばい』
14:00~
高松市植松町『NAYA-NANYA』で
『フェリーチェ /ほっこりコンサート』 観覧 (*^ー^)ノ♪



18:00~
サッカーJ2 『丸亀競技場』
『カマタマーレ讃岐VSモンテディオ山形』観戦 予定
行きたいけど.... (ー_ー;) 。
山形の石崎監督は高校時代のサッカー部の後輩なんですね。
22日(日曜日)
午前中、
三木町の『三木マルシェ』で『紙しばい』
13:30~ と 15:00~
『宮脇書店総本店 創作あそび 読み聞かせ紙しばい』

今週末は天気が雨模様みたいですね。
ちょっと心配です。
でも、『宮脇書店総本店』は屋内なので、
「雨宿り」(*^^*) に来てください。