2014年08月21日
報告【1】『紙芝居つくり』研修会
『紙芝居つくり』研修会 講師やってきました。

1、紙しばいの実演とポイント説明
2、実技『わらぶき屋根の家』を数人1組で製作


3、9月と2月の誕生月の先生に実演依頼
(8月生まれの先生がいなかったので) (ー_ー;)
4、質疑応答
(時間がなくて1問だけでしたが) (*^-^*)
限られた時間のなかで、精一杯のことは
させてもらったつもりですが、
どうだったでしょうか。
研修会の講師なのに、ボクが楽しんでいたように感じています。(⌒0⌒)/~~

1、紙しばいの実演とポイント説明
2、実技『わらぶき屋根の家』を数人1組で製作


3、9月と2月の誕生月の先生に実演依頼
(8月生まれの先生がいなかったので) (ー_ー;)
4、質疑応答
(時間がなくて1問だけでしたが) (*^-^*)
限られた時間のなかで、精一杯のことは
させてもらったつもりですが、
どうだったでしょうか。
研修会の講師なのに、ボクが楽しんでいたように感じています。(⌒0⌒)/~~
2014年08月21日
宇多津臨海公園『海ほたる』でゲリラ紙しばい
『紙しばい研修会』が終わって、
宇多津臨海公園『海ほたる』にきています。
研修会の報告は今晩? かな?
思ったより、天気が良すぎて、暑いので、
『海ほたるホール』で『ゲリラ紙しばい』を演ることにしました。
子どもが集まったのでのちほど。(⌒0⌒)/~~
宇多津臨海公園『海ほたる』にきています。
研修会の報告は今晩? かな?
思ったより、天気が良すぎて、暑いので、
『海ほたるホール』で『ゲリラ紙しばい』を演ることにしました。
子どもが集まったのでのちほど。(⌒0⌒)/~~